1. 「計量米びつ」(1790円)

5分くらいで、パパッと組み立て完了!

おおお!!ちゃんとお米が落ちてるよ!しかも、しっかり1合分。

2. 「量り付きステンレス蓋ガラスパスタポット」(407円)

そんなときは、この「パスタケース」が便利です!

量り穴から出てきた分が、一人前(約100g)になってるの!

3. 「マグネットペーパーホルダー」(814円)

引っ掛けるところを少し持ち上げて、キッチンペーパーを入れるだけ!

背面全体がマグネットになってるので、そのままペタンッ!

ニトリで見つけた「キッチングッズ」を3つご紹介。ちょっとしたスペースを活用して、かさばるアイテムがキレイに収納できちゃいます!
最近の悩み…「米袋の保管をどうにかしたい!!」
いい入れ物を探していたら、ニトリの“米びつ”が便利でした。
お値段は6kg用で1790円。
サイズは、幅15×奥行35×高さ36cm。キッチン下の棚にも余裕で入る!
レバーを“計る”のところに合わせたら、下におろす!
今まで計量カップを使って計ってたのが嘘みたいだ。レバーを下げるだけでいいなんて楽すぎる!
解体も簡単なので、バラバラにして隅々まで洗えます◎
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
パスタって、いちいち量るのめんどくさい…
束で分けられてないパスタだと、一人前がどれくらいか分からない。
ガラス製なので高見えします!
500円以下とは思えないお洒落さ。
わざわざ量らなくていいからズボラの私にはピッタリ。
これ買った日に、早速パスタ作っちゃいました。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★★
「キッチンペーパーってどこに置くのが正解なの…」って思いませんか?
私はコンロの真横に置いてるのですが…すごい邪魔なんですよね。
ということで色々探したら、このホルダーが良かった!
キッチンペーパー用に作られているからか、ジャストフィットです。
耐荷重は約1kg。
冷蔵庫横が有効活用されてめっちゃいい!
地味に便利だ…。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆