1. 「インテリアウォールライト」(330円)

下から見ると、こういう形をしています。

スイッチオン。うわ、めちゃくちゃオシャレ…。

2. 「加湿器(パンダ)」(330円)

頭に、水を入れるための穴があいてる!

10分くらい経つと、陶器がしっとりしてきます。

3. 「木の蓋ガラスボトル」(110円)

ジャン!!アイデアボトルとして使ってます。

あとは、自家製シロップもこれで作れちゃいます!

DAISO(ダイソー)で2020年買ったおしゃれなインテリアグッズをまとめました。
ダイソーにIKEAみたいなライトを売っていました。
これがスゴかった…。
壁側はフラットになっています。
あとは、電池を入れて画鋲とかで壁に設置するだけ!
「これワタシん家?」みたいな雰囲気に大変身!
十分な明るさがあるので、読書灯になります。
これが300円+税ってのはスゴいな…。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
「水を入れるだけ」でいい、エコな加湿器パンダです!
わ〜!予想以上に可愛い!これはもう、何かのキャラクターになってもおかしくないレベルですよね。
加湿器としての本領を発揮してもらうためには、約240mlの水を入れるだけ。
あとは、加湿したい部屋に持っていき、置いておきます。
染み込んだ水が自然に気化し、空気に溶け込むことで部屋がじんわり潤うんです!
可愛さ ★★★★★
保湿力 ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
見つけた瞬間、形の可愛さに一目惚れして買ってしまいました!
蓋は木製。シリコンパッキン付きで、しっかり閉まります!それに、ガラスは厚みがりとても頑丈。
用途としては…
気になったことやいい言葉を書き溜めて毎月見返すことをしてるんですけど、その紙を入れておくボトルとして使ってます。
フォルムが可愛くて、紙切れを入れても絵になりますよね!
形が可愛いので何を入れても様になる、どこに置いても映えますね!
ぜひチェックしてみてください!
デザイン ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆