BuzzFeed Japanは11月13日(土)午後8時から、コロナ専門家有志の会から尾身茂さん、和田耕治さんをゲストに迎え、インスタライブを実施します。
U30世代に向けてInstagramを中心に政治や社会問題について伝える「NO YOUTH NO JAPAN(以下NYNJ)」との共同企画です。
コロナ禍2度目の冬をどう過ごす?

9月30日に緊急事態宣言が解除されてから約1ヶ月。
全国の感染状況は落ち着きを見せ、政府は社会経済活動の活発化と制限緩和に向けて様々な方針を示しています。
しかし、第6波が懸念され、3回目のブースター接種の計画も進む中、まだしばらくは新型コロナウイルス感染症と向き合う日々が続きそうです。
BuzzFeed Japanは、尾身茂さん、和田耕治さんと一緒に今後のコロナ対策やコロナ禍2度目の冬をどう過ごすのかといったトピックについて考えるためのインスタライブを配信します。
ライブではU30世代の一般参加者にもご出演いただき、尾身さん・和田さんに直接質問を投げかけていただく予定です(応募の詳細については、記事後半をご参照ください)。
番組:#ねえねえ尾身さん 若者が聞く!コロナ禍2度目の冬をどう過ごす?
日時:2021年11月13日(土)20:00〜
配信アカウント:尾身茂さん 公式アカウント(@omi.shigeru)、和田耕治さん アカウント、BuzzFeed Japan News(@buzzfeednews_jp)、NO YOUTH NO JAPAN(@noyouth_nojapan)
【出演】
尾身茂

和田耕治

能條桃子

U30の参加者を募集
番組では尾身さん、和田さんとの対話に臨んでくださるU30(30歳未満)の参加者を募集いたします。
・感染対策やワクチン接種についての質問やご意見
・コロナ対策について日々工夫していること、取り組みたいアイディア
・学校生活や家庭内などで感じている不安や懸念
・今後の日常生活に関する疑問
など、NYNJ代表の能條桃子さんとともにライブに参加し、コロナ専門家有志の会の専門家に、気になる疑問や率直な意見を伝えてみませんか?
応募は、こちらからお願いします。
<インスタライブ概要>
◆ライブは以下4アカウントのコラボ配信です。
・尾身茂さん 公式アカウント(@omi.shigeru)【出演:尾身茂さん】
・和田耕治さん アカウント【出演:和田耕治さん】
・NO YOUTH NO JAPAN(@noyouth_nojapan)【出演:能條桃子さん・このフォームで募集しているユースの皆様数名】
・BuzzFeed Japan(@buzzfeednews_jp)【出演:千葉雄登/BuzzFeed Japan記者】
◆ライブ配信日時:11月13日(土)20時〜21時
◆集合時間:11月13日(土)18時45分
◆集合場所:BuzzFeed社 ライブスタジオ内 イベントスペース(東京都千代田区)
※尾身さん、和田さんはスタジオからではなく、リモートで出演予定です。
◆参加者の決定方法について:
・応募多数の場合には、応募フォームに記載いただいた内容などを鑑みて、企画の趣旨を判断基準として選考をさせていただきます。
・その際、批判的なご意見であることは選考に影響いたしません。
・本音での対話を行いたいという方のご応募をお待ちしております。
◆個人情報の保護について:
・BuzzFeed Japan株式会社の「個人情報保護方針」を遵守します。
・ご出演にあたって顔出しとなりますが、その他の匿名性については最大限の配慮に努めます。
◆その他注意事項:
・大変恐れ入りますが、ご応募は【11月10日】に30分ほどの事前打ち合わせが可能な方に限らせていただきます。打ち合わせはオンラインを予定しています。
・応募締め切りは【11月6日(土)】です。結果につきましては【11月8日(月)中】に、応募時に記載いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。ライブの配信時間に限りがございますため、ご応募いただいた方全員にご参加いただけない旨、あらかじめお詫び申し上げます。
・スタジオ内は新型コロナ感染対策を徹底しており、BuzzFeed Japan株式会社のガイドラインに応じて、参加者には事前の検温、マスクの着用などのご協力をお願いすることになります、併せてご了承くださいませ。
・こちらのインスタライブは各配信アカウントでアーカイブさせていただく可能性がございます。また、YouTubeの「コロナ専門家有志の会チャンネル」にアップロードし、公開させていただく可能性がございます。あらかじめご了承のうえご応募ください。