台風19号が本州を縦断。関東地方や東北地方に大きな爪痕を残した。

マップ作成などの活動を行っているのは、東日本大震災の復興支援を行っていた市民団体「Teen for 3.11」で活動をしていたメンバーたち。
情報少ないですが、長野県の充電可能スポットをMAP化しました。 *本日の情報が多く明日以降は不明 現在は軽井沢と佐久市のみ。 県内別エリアも発表され次第更新予定です。 他の県も情報あればどんどん作っていきます! こちら拡散もよろしければお願いします! https://t.co/BdXFdxEi3h #台風19号
「行政が情報を発信しているエリアしか情報が拾えていません」と塚田耀太さんはBuzzFeed Newsの取材に答える。
「長野だと軽井沢・佐久。栃木だと那須烏山市・栃木市。福島だと白河市・いわき市。それ以外は難航しています」
すでに長野県の充電可能スポット、福島県と栃木県の給水スポットのマップを展開しているが、「余裕がある限りすべてカバーしたい」と塚田さんは話す。
塚田さんは情報が出たらすぐにマップ作成に取り掛かりたいと強調する。情報の更新も12時間ごとをめどに行う予定だという。
近くに住む住民や私たちにできることは何かあるのだろうか。
「Facebookグループに情報をガンガン投下してほしいです。エリアが広くて行政情報でさえも拾い切れてません」