
スイカにみたてた二層仕立てひとくちアイス。袋でモミモミして、製氷皿で冷やしかためて作ります。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
カチカチに固まりすぎず、シャリッ、トロッとした食感を楽しめる秘密は、少量加えたゼラチン。あまーいスイカが手に入ったら、砂糖の量は調整することをおすすめします。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
冷凍庫に忍ばせておくだけでハッピーになれちゃう♪ この夏、お子さまと一緒にぜひ手づくりにチャレンジしてみてくださいね!
YouTubeでこの動画を見る
もむだけ! スイカアイス

材料:30ml×15個分の製氷皿 1枚分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■赤の層
スイカ(種と皮を取る)300g
砂糖 大さじ3
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■緑の層
キウイ(白い芯の部分を取る)200g(約4個分)
砂糖 大さじ2
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
作り方:
1. 赤の層を作る。耐熱容器に水を入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかす。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2. スイカは小さく切ってジッパー付き保存袋に入れ、砂糖を加え、スイカの形がなくなるまで袋をよくもむ。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
3. (1) のゼラチンを電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱して溶かし、(2) に加え、全体をよく混ぜる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
4. (3) を製氷皿の七分目まで流し入れ、冷凍庫に2時間ほど入れて冷やしかためる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
5. 緑の層を作る。キウイは小さく切ってジッパー付き保存袋に入れ、砂糖を加え、キウイの形がなくなるまで袋をよくもむ。
6. (4) の上に(5) を流し入れ、冷凍庫に2時間ほど入れて冷やしかためたら、完成!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
★キウイの芯は手でもんだときにつぶれにくく、繊維が残りやすいため、除いています。ハンドブレンダーなどでつぶす場合は、残したままでも大丈夫です。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
★お子さんのおやつは、食事に響かないように適量をあげてください。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
<ジュニア~大人向けの再生回数100万回以上※バズりおやつはこちら>
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
※再生回数は、Tasty Japanの公式アカウント(YouTube、Facebook、Instagram、Twitter)における再生回数を合算しています。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
「ベビーブック」別冊付録の表紙レシピ記事はこちら
🍳 🍳 🍳 Let's try 🍳 🍳 🍳

小学館の知育雑誌「ベビーブック」と「Tasty Japan」がコラボレーション!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
4月から1年間、「楽しい!」「かわいい!」「簡単!」な再生回数100万回以上のTasty Japan発・バズりスイーツを1~3歳児向けにアレンジしてお届けします。
楽しいおやつ作りが親子の気分転換や、季節のイベントにも役立ちますように。