Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
梅雨の季節のイベントやお出かけ前には、食べられるてるてる坊主を作ってみませんか?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
真っ白でもちもちのクレープ生地は、何かと余ってしまう卵白の消費にもおすすめです。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
万が一晴れなくても、おいしくモグモグしているうちに許せちゃうかも。ぜひ作ってみてくださいね!
2個分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
材料:
■クレープ生地(直径26cmのフライパンで2枚分)
卵白 1個分
牛乳 60ml
薄力粉 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
サラダ油 小さじ1/2
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ポテトサラダ(作りやすい分量)
じゃがいも 1個
きゅうり(小口切り) 1/4本
ハム(1cm角切り) 1枚
卵黄 1個分
マヨネーズ 大さじ2
塩 少々
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
焼きのり、きゅうり(飾り用) 各適量
サラダ油 適量
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
作り方:
1. クレープ生地を作る。ボウルに卵白、砂糖、薄力粉を入れ、泡立て器でよく混ぜる。牛乳を少しずつ加えてダマにならないようによく混ぜ、サラダ油を加えてしっかりと混ぜ合わせる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2. フライパンにサラダ油(分量外)を薄く塗り、中火で温める。(1)の半量を流し入れて丸く広げ、弱火で焼く。縁がそり返ってきたら上下を返してさっと焼き、皿などに取り出す。残りの生地も同様に焼く。
3. ポテトサラダを作る。じゃがいもは一口大に切り、水からやわらかくゆで、湯を捨てて粉吹きにする。フォークでなめらかにつぶし、粗熱がとれたらマヨネーズを加えて和える。
4. きゅうりは塩少々(分量外)を振ってもみ、水分を絞る。卵黄はフライパンで炒めてスクランブルエッグにする。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
5. (3) に(4) とハムを加えて混ぜ合わせ、塩で味を調える。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
6. ポテトサラダの1/4量をラップに包んで丸め、クレープの中央にのせて包み、てるてる坊主の形に整える。もう1つ分も同様に包む。きゅうりで作ったリボン・吊るし紐を飾り、のりで作った顔のパーツをのせる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
★子どもにはクレープ1個を目安に、食欲に合わせて調整してください。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
★ポテトサラダは半量くらいを使います。残りはそのままどうぞ!
「ベビーブック」別冊表紙 × 「Tasty Japan」のコラボレーションで、“なんちゃって” 季節ごはんをお届け!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
身近な材料で簡単に、行事や季節感を楽しめるレシピだから、忙しいママ・パパも気軽に作ってくださいね。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
見た目は、その季節ならではのあるモノに見立てているんです。「何にそっくりかな?」。毎号、お楽しみに♪
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
◆バックナンバー◆
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ