もち米のかわりに、サイコロ状にした切り餅を入れて炊く簡単おこわを、手羽先にたっぷり詰めて。
ジューシーな鶏肉と、もちもち・カリカリのおこわは、大人もこどもも大好きな味。
焼きたてアツアツをどうぞ!
動画はこちら!
手羽先とりおこわ

もち米のかわりに、サイコロ状にした切り餅を入れて炊く簡単おこわを、手羽先にたっぷり詰めて。
ジューシーな鶏肉と、もちもち・カリカリのおこわは、大人もこどもも大好きな味。
焼きたてアツアツをどうぞ!
動画はこちら!
手羽先とりおこわ
4人分
材料:
手羽先(骨を抜く)8本
塩 少々
粗挽き黒コショウ 少々
米 1合
切り餅(1cm角切り)1個
にんじん(千切り) 50g
ごぼう(ささがき)50g
A.しょうゆ 大さじ2
A.酒 大さじ1
A.みりん 大さじ1
A.おろし生姜 小さじ1
A.水 200ml
七味唐辛子 適量
青ねぎ適量
1.炊飯器に洗った米を入れ、(A)を加えてよく混ぜる。切り餅、にんじん、ごぼうを入れてふつうに炊く。
2.炊きあがったらよく混ぜて手羽先の中に詰め、両面に塩コショウをる。
3.クッキングシートを敷いた天板に皮目を下にして並べ、200℃のオーブンで20分(途中で裏返し、片面を10分ずつ)焼いたら、完成!器に盛って、七味唐辛子と青ねぎをたっぷりかける。