• tastyjapan badge

バレンタインに♪ ミニーのしましまバナナバウム

可愛すぎて食べられない!?キュートなデザートプレート仕立て

脱・定番!ことしのバレンタインの手作りスイーツに、卵焼き器で作れちゃう簡単バウムクーヘンはいかがですか?

バナナを2色の生地でくるくる巻いて、ミニーマウスの顔に見立てて皿に並べます。水玉リボンとお好みのフルーツでおめかしすれば、カフェメニューのようなキュートな一皿が完成!

ラッピングして配る場合には、バナナの変色を防ぐため、生地のみを焼くのがおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね!

YouTubeでこの動画を見る

youtube.com

ミニーのしましまバナナバウム

14×38 cmの卵焼き器、7人分

材料:

■プレーン生地

ホットケーキミックス 50g

砂糖 10g

牛乳 70ml

溶かしバター 5g

卵 1個

■ココア生地

ホットケーキミックス 30g

ココアパウダー 20g

砂糖 10g

牛乳 70ml

溶かしバター 5g

卵 1個

バナナ 1/2本

作り方

1. プレーン生地を作る。ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜたら、ホットケーキミックス、溶かしバター、牛乳を加えてよく混ぜる。

2. ココア生地を作る。ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜたら、ホットケーキミックス、ココアパウダー、溶かしバター、牛乳を加えてよく混ぜる。

3. 卵焼き器を中火で熱し、薄く油(分量外)をひく。お玉半分ほどのココア生地を流し入れ、表面が乾く前にバナナを奥側に置く。生地の表面にプツプツと穴があいてきたら、ターナー等で、奥から手前に向かって巻き、奥に寄せる。

4. 手前に油(分量外)をひき、プレーン生地を流す。生地の表面にプツプツと穴があいてきたら奥から手前に巻く。二色の生地を交互に流し入れて、6層になるように焼く。

5. 同様に残りの生地で、芯にバナナは入れずに小さいバウムクーヘンを焼く。(耳パーツ用)

6. 粗熱をとったら7等分に切り分け、皿に顔パーツと耳パーツをミニーの顔型になるように並べる。リボンを添えたら、完成!

🍳 🍳 🍳 Let's try 🍳 🍳 🍳