二色の和なコントラストが美しいチーズケーキ。
混ぜるだけ、オーブンも使わないお手軽レシピです!
抹茶と黒ごまのチーズケーキ

二色の和なコントラストが美しいチーズケーキ。
混ぜるだけ、オーブンも使わないお手軽レシピです!
4号(12cm)丸型 1台分
材料:
A黒ごま 大さじ1/2
A黒ごまペースト 大さじ1/2
A溶かしバター 大さじ1/2
Aショートブレッド 3枚
クリームチーズ(室温に)85g
コンデンスミルク 140g
生クリーム 50ml
バニラエッセンス 少々
抹茶パウダー 小さじ2
黒ごまペースト 大さじ1
レモン汁 大さじ1
ホイップクリーム
黒ごま
作り方
1.黒ごまのクッキー台を作る。(A)をボウルに入れよく混ぜ、オーブンシートをしいたケーキ型に流し入れ、ゴムベラもしくはスプーンで平らにする。
2.フィリングを作る。室温に戻し、柔らかくしたクリームチーズを泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、コンデンスミルクを少しずつ加える。全てがよく混ざったら、バニラエッセンスとレモン汁を加えて混ぜる。最後に泡立てた生クリームを合わせる。
3.(2)の1/3の量をボウルに入れ、抹茶を加えてよく混ぜる。
4.残りのフィリングに黒ごまペーストを入れ、よく混ぜる。
5.(3)と(4)を交互に入れ、バターナイフで表面を平らにしながら、まだらな模様を作る。
6.冷凍庫で2時間(または冷蔵庫で6時間)冷やし固める。
7. (6)を切り分けて生クリームを添え、黒ごまを散らしたら、完成!