
笑っちゃうくらい大きな小籠包がおうちで作れちゃう!!
2-3人でワイワイつつくのにちょうど良いサイズです。
せいろを開ける瞬間や、ストローをさしてスープを飲むシーンは盛り上がること間違いなし!
ぜひ作ってみてくださいね♪
YouTubeでこの動画を見る
BIGな小籠包

笑っちゃうくらい大きな小籠包がおうちで作れちゃう!!
2-3人でワイワイつつくのにちょうど良いサイズです。
せいろを開ける瞬間や、ストローをさしてスープを飲むシーンは盛り上がること間違いなし!
ぜひ作ってみてくださいね♪
21cmせいろ、1個分
材料:
<スープ>
鶏がらスープ 150ml
しょうゆ 大さじ1
ゼラチン 5g
水 大さじ1
塩 小さじ1
<皮>
強力粉 100g
薄力粉 25g
砂糖 小さじ1/2
塩 小さ1/2
お湯 80ml
<たね>
豚ひき肉 150g
長ねぎ(みじん切り)40g
しいたけ(みじん切り)2個
おろしにんにく 小さじ1
おろし生姜 小さじ1
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1
塩 小さじ1/2
作り方
1.スープを作る。水にゼラチンを振り入れてふやかしておく。鍋にスープの材料を全て入れて沸騰させ、浅い容器に入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
2. 皮を作る。ボウルに粉類を入れ、お湯を加えてゴムベラで混ぜる。まとまってきたら手でこねて、表面がなめらかになったらラップをかけて、室温で30分ほど休ませる。
3.たねを作る。ボウルに材料を全て入れ、白っぽくなって粘り気が出るまでよく混ぜる。
4. 台と麺棒に打ち粉をして、(2)の生地をせいろの約1.5倍の大きさになるように薄く延ばす(厚さ約2mm) 。中央は厚く、外側は薄く延ばす。
5. 直径21cm のせいろに生地をかぶせ、(3)をしきつめる。中央をくぼませて、固めた(1)をのせて、ひだをつくりながら皮を閉じる。せいろのふたをしめて約30分蒸したら、完成!
*蒸気が弱いようであれば、せいろをアルミホイルで包み、蒸気を逃さないようにする。