1980年代の終わりから1990年代始めにかけて流行した「トレンディドラマ」

こう見えて、刑事ドラマです。

その、第2話のサブタイトルがこちら

今でいう、「経歴詐称」から始まる恋

その、第5話のサブタイトルがこちら

こう見えて、学園ドラマです。

その、第4話のサブタイトルがこちら

「草食系」という言葉が流行語となった現代とは対照的に、トレンディドラマの登場人物は恋愛に前のめりで、度が過ぎるほどの「肉食系」でした。
(※画像は肉食系のイメージ)
それは、ドラマのサブタイトルにも表れています。ここでは、トレンディドラマの肉食系すぎるサブタイトルを見ていきましょう。
1988年にフジテレビの月9枠で放送された「君の瞳をタイホする!」は渋谷の警察署が舞台の刑事ドラマ。主演の陣内孝則さん、柳葉敏郎さん、三上博史さんの3人が女性からの圧倒的な支持を得ました。刑事なのに肩パット入りすぎです。
今、渋谷でキスが多発すると異常事態ですね。
1988年にフジテレビの月9枠で放送されたドラマ。いつもイイ男探ししか考えていない女3人組が「横浜のお嬢様」と嘘をつき、弁護士が集うパーティーで、「弁護士」と身分を偽って参加していた平凡な男3人と出会う……。女と男の見栄の張り合いから始まる恋愛ドラマです。
現代では、嫌われたら諦めちゃいますね。
1989年にフジテレビの月9枠で放送されたドラマ。原宿にある男子校と女子校を舞台にした学園ラブコメディです。主演の陣内孝則さんが演じる先生には「愛しあってるか〜い!」という定番の掛け声がありました。
入浴中に女子校の英語教師(小泉今日子)に告白しようとする男子校の体育教師(柳葉敏郎)というシチュエーションは、現代ではお目にかかれません。