「集合写真で自分だけ盛る問題」「盛りすぎ問題」はこうやって解決! 自撮りのプロに聞く

    目線はどうすればいい? 表情は? 加工はどれくらいが許される?

    「イタくならない自撮りをしたい…」でも、そのラインってどこなのでしょうか? 年齢とか、あるじゃないですか。

    1. 自撮りするときどこを見ればいいのか問題:「目線はおでこでお願いします」

    2. 盛れる表情:笑わないのがトレンド

    3. どれくらい加工するのが正解?

    10%と90%の加工を比べてみると…

    Tomoko Fukuda / LINE
    Tomoko Fukuda / LINE
    Tomoko Fukuda / LINE

    4. みんなで写真を撮る際の、「あの子だけ盛ってる問題」について

    集合写真は、みんなの顔が100%可愛くなる強めの加工フィルターを使うのが吉。

    5. 輪郭をめいっぱい隠すと誰でも可愛くなる

    6. 男子の間でもジワジワきてる自撮り勢

    高校生を中心に、加工した自撮りをする男の子が増えているそうです。実際、LINE LIVEでも加工して配信する男子が多いといいます。

    「加工するとツッコミ要素ができるのでコメントしやすい。配信側は活発にコメントをもらえたほうが嬉しいんだと思います」

    インフルエンサーに触発されて一般の男の子たちも自撮りを始めているのだそうです。

    8. 大人でもイタくない自撮りの方法は?

    結論:若い世代はシンプルに顔勝負で。大人は、付加価値をつけるのがベター。年輪と同じですね🌴