みんな大好き! ケンタッキー!

ケンタッキーフライドチキンの「広告塔」といえば、創業者カーネル・サンダース(通称カーネルおじさん)ですよね。

こちらが2019年のカーネルおじさんです。
馬に乗って「つながりの大切さ」を説きます。
プライベートジェットにも乗ります。ボタンを無造作にあけた胸元がセクシーです。
美女と並んでもこの通り。
なお、めちゃくちゃハッシュタグ使ってます。

オリジナル・フライドチキンが長年愛されているケンタッキーフライドチキン(KFC)といえば店頭に置かれた「カーネルおじさん(ケンタッキーおじさん)」。メガネ姿に笑顔がトレードマークですが、最新版のカーネルおじさんがすごいのです。
1890年に生まれたカーネルおじさんは、ケンタッキーフライドチキンを創業し、フランチャイズ化で大成功を収めました。
最近、イメチェンをしたと話題になっています。
タトゥーも入っていて色気が爆発していますね。
「ケンタッキー州で馬にこうやって乗っていると自然とのつながりを強く感じられる。人は、自然なり、人間同士なり、馬だったり、何某かつながりを持つべき」
ミレニアル世代向けのマーケの話をしているようです。
「ジムで汗を掻くことは、精神的にも肉体的にも非常に有益」
フォロワーの多いインスタグラマーが投稿する企業とのタイアップ写真。Instagramあるあるですよね。
カーネルおじさん、ガチでインスタグラマーになったんか……。
USのケンタッキーフライドチキンの新しい広告塔として誕生したようです。
「デジタルな存在だけど、タトゥーも入れたんだよ」と哲学的な投稿も多くて素敵。日本での展開が待たれます。