本日発売! iPhone XR〜! XSとどっちを買えばいいの? その答えは……

    違いがわからん! どっちがいいの! という人向けに

    本日発売したiPhone XR〜! 6色展開のiPhoneです。

    全部で6色。

    サイズはiPhone XSとXS MAXの中間。

    片手でギリギリ操作できるぐらい。

    ホームボタンはありません。これは去年発売されたiPhone Xからそうだよね。結構すぐ操作には慣れます。

    ツヤ感が可愛い背面ガラスは超頑丈な素材。去年発売されたiPhone Xより丈夫です。

    余談ですが、カラフルなiPhone XRは箱が可愛いです。ロゴが赤😍

    さてここから機能の紹介。カメラはひとつ。でも、背景がボケるポートレートモードは使えます。

    カメラが2個ついているXSシリーズとは何が違うのでしょうか? ポートレートモードが使えるのは「人」だけです。

    背面カメラのポートレートモードを比較します。あれ、距離が違う!!???

    拡大するとほんの少し荒い気もする。

    インカメラはXSシリーズと全く同じ。セルフィでも背景がぼかせます。よき!

    防水防塵もバッチリ。もちろんFeliCaも使えます。Suicaとかね。

    最高なのは、Suicaはバッテリーがゼロになっても最大5時間使えること。電池切れても安心だ〜〜〜!!

    価格(Simフリー)は以下の通り。iPhone XSよりもお手頃です。

    【iPhone XR】

    64GB8万4,800円

    128GB 9万800円

    256GB 10万1,800円

    【iPhone XS】

    64GB 11万2,800円

    256GB 12万9,800円

    512GB 15万2,800円

    【iPhone XS Max】

    64GB 12万4,800円

    256GB 14万1,800円

    512GB 16万4,800円

    ※各キャリアによって異なるので、契約の前に一度調べた方がいいかもしれません。

    じゃあ誰向けなの?

    「ハイエンドまではいいかな」と思っているけれどそれなりにカメラ機能も楽しみたい人向け……というところかなと思います。

    iPhone XSと中身は同じスペックのXR 。違いは、サイズ・ディスプレイ(でも肉眼だとほとんどわからないかも)・カラー・シングルカメラぐらいです。

    シングルカメラでもボケ加工は楽しめますし(ちょっと違いはあるけれど)、グラフィック処理などもストレスを感じないくらい速いです。

    最近のスマホってのきなみ10万円超えなので、ハードルが高くなっている気がするのですが、ほんの少し手頃なのでチャレンジしやすいかもしれません。