iPhone SE、実機を触ってわかったこと、1分で説明します
大好きだった元彼女が垢ぬけて帰ってきた感覚
本日発売のiPhone SE。ひとことで言うと「iPhone 5sの顔をしたiPhone 6s」のような端末。

サイズは2013年に発売されたiPhone 5sと同じ。デザインもほとんど一緒です。
BuzzFeedにiPhone SEが届いたので、「見た目・カメラ・使い心地」の3点にフォーカスしてレビューします。

1:4インチ=だいたい名刺くらい


iPhone SEの大きさは、高さ:123.8 mm / 幅:58.6 mm / 厚さ:7.6 mm。
BuzzFeedの名刺をあててみたら、だいたい同じくらいでした。
手にすっぽり収まるので……
2:親指がすみずみまで届きます
3:右端にあるアプリも余裕で起動
iPhone 6:届かない😓
iPhone 6 Plus:届かない😫
iPhone SE:届く😊
4:カクっとしているのでホールド感が◎

丸みをおびていたiPhone 6以降の機種とは違ってカクっとした縁取りに回帰したSE。iPhone 5sと瓜ふたつなデザインですが、表面にビーズを吹き付けているため、肌触りがサテンのようになってます。
5:ポケットにもすっぽり入ります。

トイレに落とさないようにね!
6:キーボードも小さくなっている

左:iPhone SE 右:iPhone 6
当たり前なんですけど、画面が小さくなるってことはキーボードも小さくなるってことなんですよね。大きな画面に慣れてる人には少し違和感があるかも。

1:iPhone SEのメインカメラは6sと同じ1200万画素

下から、iPhone 6s Plus, 6, SE。SEはカメラが出っ張っていません。
4:暗い場所でもセルフィー撮りやすいです。
内側のカメラは、120万画素。iPhone 6sは500万画素。
「Retina Flash」が使えます。画面自体が光ってフラッシュ機能になるもので、暗いところでもセルフィーがきれいに撮れます。

1:iPhone 5sと比べると断然サクサク
iPhone 5sよりも倍の処理速度。
2:iPhone 6よりもちょっぴりサクサク
iPhone SEの中に入っているのは、6sと同じ「A9」チップ。最新のものなので、iPhone 5sや6よりもサクサク動くのです。
バッテリーの保ちは、iPhone 6sくらい。しかも…
何もしなければ:最大10日間
通話:最大14時間
ネット:だいたい13時間
Appleによると、ネット利用の時間は、SEの方が6sよりも2時間くらい長いです。
これで、iPhone 6sより3万円以上安い。
iPhone SEの価格は以下のとおり。
16GB:5万2800円
64GB:6万4800円
※iPhone6sは8万6800円〜、6s Plusは9万8800円〜
Thank you Nicole Nguyen for the inspiration!