• iPhone10years badge

懐かしくて死ねる…! 10年前のiPhoneを開いてみたら……

進化したな……

iPhoneがはじめて日本で発売されたのは、2008年の7月11日。10年前の今日です。

孫さんが店頭でお出迎え!

めちゃくちゃ混んでいて…

うわーーーーー上戸彩さんだーーーー! 私も彼女から受け渡しされたい!!!

そんなiPhone 3Gはこんな形でした。丸っこくて手に馴染んで可愛いの!

3Gと最新機種iPhone Xを並べてみたのですが……

うわああああ! この部分!!(語彙なくす)

こやって電源入れたの。懐かしいね……。今Face IDとかTouch IDだもんね。

「バン!ってやって連絡先交換するやつ〜〜!」「bump!」

写真を撮るとシャッターが閉じるデザインでした。当時はこのアニメーションに感動したものです。

左が3G、右がX。全然違う! 何もしてないのにめちゃくちゃ明るい!

Yui Kashima / BuzzFeed / Via http://

3Gでも普通にカメラ使えるっていうのにも驚きなんですけど、やっぱりiPhone Xと比べると全然違いますね。

Yui Kashima / BuzzFeed / Via http://

3Gでも普通にカメラ使えるっていうのにも驚きなんですけど、やっぱりiPhone Xと比べると全然違いますね。

Yui Kashima / BuzzFeed / Via http://

3Gでも普通にカメラ使えるっていうのにも驚きなんですけど、やっぱりiPhone Xと比べると全然違いますね。

左が3G、右がX。どっちも未加工です。

Yui Kashima / BuzzFeed / Via http://

ポートレートモードなんてなかったもんね……。そして色味も全然違う。

Yui Kashima / BuzzFeed / Via http://

ポートレートモードなんてなかったもんね……。そして色味も全然違う。

Yui Kashima / BuzzFeed / Via http://

ポートレートモードなんてなかったもんね……。そして色味も全然違う。

イン(自撮り)カメラもなかった。

何を言ってるのかわからねーだろうが、当時はこれで盛り上がったのじゃ……。

懐かしい、セカイカメラ……。

カメラを向けると、その場所に関連する「エアタグ」が表示される拡張現実系アプリでした。これが画期的だったのよ……。

YouTubeでこの動画を見る

youtube.com

2014年に全サービスが終了😭時の流れを感じます。

ちなみにこちらが、2018年の上戸彩さんです。お美しい……。