【1分で説明します】新iPad Proを、使ってみてわかること——こんなの待ってた感
ようやく、「読む」「見る」だけの時代は終わったんだなぁ。
タブレットって電子書籍を読んだり、動画を見るものだって思ってました。でも、そんなイメージを全く変えるのが、新しいiPad Pro。

Jun Tsuboike / BuzzFeed

1:PDFにペンで書き込めるのが本当に楽
Yui Kashima / BuzzFeed
別売りのApple Pencilを使えば、PDFや写真に思いのままに書き込みができます。PCを使ってて感じる、かゆいところに手が届く感じ😭
2:写真の加工が楽すぎる
Yui Kashima / BuzzFeed
細やかなレタッチも一瞬でできます。選択範囲にイライラせずにサクッと。
Apple PencilはPro以降のものですが、写真の編集は今までのiPadでもできました。でも、処理が速い。
3:Smart Keyboardをつけると、ほぼPC

Jun Tsuboike / BuzzFeed
3つのドットが見えますか? ここにくっつけるだけで、キーボードの充電や端末とペアリングができます。
今までのiPad用のキーボードは、充電しないとダメ、Bluetooth接続しないとダメでした。
4:複数のアプリを同時に使える
Yui Kashima / BuzzFeed
Webサイトを見ながら、Wordも使えます。メモをとるときに便利。

じゃあ、これまでのタブレットで楽しんでいた「見る」クオリティはどうなんでしょうか。
1:画面が反射しづらくなっている→見やすい

Yui Kashima / BuzzFeed
手前がiPad Air 2、奥がiPad Pro。
ディスプレイを見るときに、天井が写ったりすると集中できませんからね。
2:環境に合わせて、見やすい明るさにしてくれる(True Tone)

Yui Kashima / BuzzFeed
左がTrue Tone、右が通常モード。
周囲の光に合わせて、ディスプレイの色と明度を自動的に適応してくれます。暖色っぽくなり、目が疲れづらくなるようです。

1:これだけ、いろいろ楽しめますが、軽い😉

Apple
Appleが出している一番軽いノートPC、MacBookの2分の1以下。MacBook Airと比べたら3分の1。
Smart Keyboardと合わせても667g。だいたいリンゴ2.5個分🍎🍎
2:サイズはB5ノートくらい。

Jun Tuboike / BuzzFeed
バッグに入りやすいです。
これで、6万6800円〜
MacBook Air(11インチ):10万2800円〜
MacBook(12インチ):14万8800円〜
おまけ:セルフィーにも力が入っています😉😉
Yui Kashima / BuzzFeed
画面が光ってフラッシュになる機能が付いているので、暗い場所でもセルフィーが撮れますよ。