【13日にOSアップデート】#iPhone こんな感じに変わる! 地味な変化が結構いい。90秒で説明します

    新しいiPhoneじゃなくても使えます。

    9月13日(火)にアップデートがかかるiOS。何がどう変わるのでしょうか? 実際に使ってみたので、まとめてみました。

    iOS 10(iPhone用)とMac OS(PC用)の開発者用のベータ版を使ってみました。なお、Macは21日にリリースされます。

    1. 正面に向けるだけでスリープが解除

    地味ですが、これ、結構違います。

    2. ロックからカメラ起動するのが楽になる。

    ロック画面で右にスワイプするだけでカメラになります。横の動きだけで撮影できるっていう話。

    3. 消せないアプリが削除できるようになりました。

    4. ミュージックのデザインが違いすぎてびっくりした。すっきり。

    5. 歌詞が出る!

    6. 通知画面で返信までできる。

    「とりあえず、いいね!」って感じで返信もできます😉

    7. 思い出ムービーが自動的に作られる。

    Via vimeo.com

    関連した写真や動画を集めたムービー(音楽つき)が自動的にできます。

    Facebookでたくさん写真シェアする人向けっぽい機能。

    8. Siri、Macでも使えるようになった!

    vine.co

    iPhoneで使っていた音声アシスタントがMacでも登場。1人でも寂しくないね。

    9. Macでコピペすると、iPhoneでペーストできる!

    vine.co

    Macでコピーすると、iPhoneでも同じ文言をコピーできている! 地味に感動します。

    その他にも、iMessageでスタンプが送れるようになったり、家具をiPhoneで操作できるようになったりします(詳細はこちら)。

    今回使ったのはベータ版なので、公式でリリースされるときはもっと機能が変わっているかもしれません。ざっくりこんな感じ、と思ってください。

    アップデートはまもなく! 楽しみですね!