日本人でよかった…と思ってしまうInstagramの動画を見たら、息が止まった
気がついたら息を止めて見入ってた。
見ると思わず、息が止まりました。
黒や茶色の色鉛筆を一本でもいいので用意して、持ち方と筆圧を意識して塗り絵をしましょう。
ペン1本でこんなに表情豊かになるんですか…。
字を書く動画を投稿している堀義明さんは、世界中から支持を集めるインスタグラマー。
スピードを変えて書くといいのかしら
Instagram: @penji_no_hiroba
なんだか自分も書ける気がするけれど、たぶん無理。でも、そう思えるだけでいい。
芸姑さんを追うタイムラプスもいい
Instagram: @jtimelapse
撮影しているのは、アメリカ人のJustin Tierneyさん。日本各地のタイムラプス動画をアップしています。
生き物みたいな東京もいい
60秒という長すぎず短すぎない時間のInstagram動画。もっとムービーに力を入れるためのアップデートがなされました。

Instagram
これまでは検索ボタンを押すと、ユーザー属性に基づいた「おすすめ画像」を並べてくれました。その中に「動画チャンネル」が追加されるって話。
さらに、8月5日から始まるリオ・オリンピックの特集が組まれる予定。スーパープレイや選手のオフショットとかが見られるんでしょうね。
Instagramが「おすすめ」してくる仕組み
虫めがねアイコンをタップすると表れる「おすすめ」の投稿は、フォローしていないコンテンツの中から、友だちがフォローしている人とか、使ったタグなどに関連するものが表示されています。
「おすすめ」から、「いいね」するほど精度が上がってユーザー好みのコンテンツに出会えるようになっていきます。
こんなお料理動画も見てて気持ちがいいよね😉
instagram.com
私たち、BuzzFeedのお料理チャンネル「Tasty Japan」もおすすめされますように🙏
修正:
一部、誤表記があったので修正いたしました。