朝起きて、一番最初にスマホを立ち上げるみなさ〜〜〜ん!

Googleが、そんなあなたにぴったりな新商品を発売します。それがこれ、Google Home。

「OK Google。おはよ♡」と話しかけると…
YouTubeでこの動画を見る
「こんにちは。港区の気温は24℃、曇りです。今の運行状況だと、オフィスまで40分で到着します。今日11時半から打ち合わせがありますよ」
みたいなことを言ってくれます。Google カレンダーにいろいろ登録している勢としてはありがたい機能です。
音声検索、機械学習、自然言語処理、そしてもちろん検索。今までGoogleが培ってきた技術を駆使して、私たちのお願いに答えてくれます。

ちなみに、小ジョッキぐらいの大きさです🍺

シンプルなデザインなので、どんなインテリアにもマッチします。

セットアップは、スマホアプリ「Google Home」を使います。立ち上がると、設定がはじまります。
音量はどうやって変えるのでしょうか。「OK Google、音量を3にして」とお願いすることもできますが、指でなぞって操作することもできますよ。
Google Homeが賢いのは、「人の声を聞き分ける」点。最大6人まで登録できます。
YouTubeでこの動画を見る
家に置くということは、もちろん家族で使うわけです。でも、家族に予定をペラペラ話されたら、気まずいことだってあるじゃないですか。
Google Homeは賢いので、ちゃんと音声に合った解答をしてくれます。
Googleによると、今後さまざまな企業と提携して、より複雑な「お願い」に答えてくれるようなるそうです。

価格は1万4000円(以下すべて税別)。明日10月6日から以下の販路で発売します。
* Google Store
* au ショップ
* ビックカメラ
* ヤマダ電機
* 楽天
一部のTSUTAYAでは800円でレンタルも受け付けるそうです(TSUTAYAでの販売は11月1日〜)。こういう新しいデバイスって買うのに敷居が高いですからね…。
で、誰向けなの?

最後に、Google Home miniなる、もっと小さなスピーカーも本日発表されました。
