セブンイレブン、「食以外」のアイテムもすごい! スリッパ、傘、バスタオル…気の利き具合が気持ちいい
おにぎりにサンドイッチ、お弁当…毎日お世話になっているセブンイレブンですが、食べ物以外に雑貨もかなり使えるのでまとめてみました。価格はすべて税抜きです。
1. ひっくり返っても戻るビニール傘(500円)
最高の観光日和。セブンの風に強い傘が最高
骨の部分がしなやかなので、ひっくり返っても折れずに戻ります(経験談)。
これは、グラスファイバーを親骨につかっているため。錆びにも強いです。
ビニールの部分がマットで安っぽくないデザインも好き。
セブンでは、グッドデザイン賞を受賞した傘も売っています。
2. 即完売してしまうレアな限定ビニール傘
セブン限定ディズニー傘🌂 久しぶりに可愛過ぎる傘GET😍🌈
セブンイレブンとディズニーのコラボ傘。秋頃に発売されましたが、あまりの可愛らしさにすぐに売れきれてしまったそうです。
店頭で見かけたらかなりラッキーかも。
3. 究極にシンプルな箱ティッシュ(148円)

「シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしい」
スティーブ・ジョブズの名言が頭をよぎる洗練さ。
保湿ティッシュを開発した河野製紙が製造しているため、ふんわりした肌触りです。
4. のりがくっつきにくいハサミ
しかし、このコンビニで買ったハサミ、超レザクラ向きだわ! セブンイレブンで買ったやつ。 オススメです。
チタンコートしてあるため切れ味が長持ち。
粘着のりがつきにくい刃をしているので、イライラすることもありません。
機能性があるためか、500円と少し高めです。
5. 洗濯機で洗えるスリッパ(400円)

シンプルなデザインで、ころんとしたフォルムもかわいい。
すべり止めもしっかりついているし、マイクロファイバー生地がふんわりしていて気持ちいいです。通気性もばっちりで蒸れません。
洗濯する際は、ネットに入れましょう。
6. ホテルみたいな肌触りのタオルシリーズ

セブンイレブンの方に「力を入れているんです」と教えてもらったのが、タオル類。
ハンド、フェイス、バスの3種類展開です。コンビニでバスタオルって買えるんですね。

トルコ綿100%のバイル地で、フワフワしています。肌触りがすごくいい!
吸水性も高く、洗濯してもふんわり感が続きます。
7. 洗剤シリーズもシンプル

濃縮洗剤、柔軟剤、粉洗剤…さまざまな洗剤もシンプルデザインで揃っています。
セブンイレブンの広報によると「インテリアともなじみがいいので、シンプルなデザインにしました」とのこと。
詰め替えタイプも販売しています。
8. ジェル+ワックスの限定コラボ

資生堂とコラボして生まれた限定品「uno Wペースト」。よく見ると白とグレーの2色が見えます。
「ジェルとワックスを混ぜて使った方がいいそうですが、その手間を省けたらなと思い開発しました」
ジェルよりも馴染みがよく、ワックスよりもセット力があります。匂いもツンとしません。
編集部の男子にも使ってもらったのですが、「こんなに少ない量(小豆くらい)なのに、髪が一瞬で整う」と大絶賛でした。
パッケージもかわいいですね。