今年「20周年」を迎えるミュージシャンたちがヤバすぎて腰抜かしたんだが…

    新成人と同い年。まじか…

    ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。

    新成人の皆さんおめでとうございました。今年20歳になる彼ら、彼女らが生まれた年は1998年。

    それは、数々のアーティストがデビューした年でした。

    当時15歳。歌唱力で日本を震撼させた宇多田ヒカルさんの「Automatic」が発売されたのは1998年でした。

    YouTubeでこの動画を見る

    youtube.com

    多分、子供たちに「Automatic=自動的」という意味を強制的に覚えさせた名曲です。デビュー曲にも関わらず、200万枚のセールスを記録しました。

    宇多田ヒカルさんと人気を二分したのは、浜崎あゆみさん。彼女も1998年にデビューしました。

    「新宿系」を謳っていたのが、椎名林檎さん。彼女もメジャーデビューして20年になります。

    aikoさんも、女子から強い共感を呼びつづけて20年になりました。

    歌姫ブームを牽引したMISIAさんがデビューしたのも1998年。当時19歳でした。貫禄すごい。

    YouTubeでこの動画を見る

    youtube.com

    動画の22秒あたりの声が本当に圧巻…。

    歌唱力で勝負する「歌姫」ブームを牽引しました。

    アイドルだってすごいのです。卒業生たちの活躍も華々しいモーニング娘。がASAYANからデビューしたのは1998年でした。

    モー娘。とCD売上げを競ったアイドル、鈴木亜美さんがデビューしたのも20年前です。

    バンドもすごいんだよ…。カラオケで男子がよく歌うマキシマム ザ ホルモンは結成20周年を迎えます。

    「東京の街に出て来ました」からも20年の時が経ちます。

    YouTubeでこの動画を見る

    youtube.com

    くるりが「東京」でデビューしたのは1998年でした。

    久しぶりに聴いたらエモすぎてイヤフォン外しちゃいました。20年もの間、若者の心をエモに浸し続けるの奇跡…。

    エモいと言ったら、GOING UNDER GROUND。CDデビューを果たしたのは1998年でした。

    YouTubeでこの動画を見る

    youtube.com

    GOING UNDER GROUNDが、デビュー曲「Cello」をリリースしたのが1998年でした。

    彼らはその後、2001年に「グラフティー」でメジャーデビューします。「ベロでうずくまるグラフティ〜♪」って歌ったな……。

    え、全然変わらなくない…? FLOWも結成して20年を迎えます。

    3人での活動再開! m-floも今年、結成して20年です。

    ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。