Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
劇中で藤原竜也さん演じる天才シェフ<ボンベロ>が作るハンバーガーと、Tasty Japanがコラボしたスペシャルハンバーガーをご紹介します!
ようこそ、殺し屋専用のダイナーへ。
そこは、命がゴミのように扱われる、殺し屋専用の食堂。
店主は、元殺し屋で天才シェフのボンベロ。
映像不可能と言われた衝撃の小説がついに実写映画化!
今回Tasty Japanでは、”ボンベロスペシャルバーガー”と題し、
劇中に出てくるハンバーガーにちなんだスペシャルレシピをご紹介します!
映画と共にぜひお楽しみください♪
衝撃のノンストップ・エンターテイメント
映画『Diner ダイナー』7月5日いよいよ公開!
■ブラックバンズ
直径12cm 3個分
材料:
強力粉 200g
ぬるま湯 100ml
無塩バター(室温に戻す) 15g
砂糖 15g
食用竹炭パウダー 10g
塩 3g
ドライイースト 3g
溶き卵 1個分(仕上げのつや出し用に大さじ1取り分ける)
白いりごま 適量
作り方:
1.ボウルに強力粉、竹炭パウダー、砂糖、塩を加えて軽く混ぜ、中央にくぼみを作り、ドライイースト、ぬるま湯、溶き卵を入れて、スケッパーで切るように混ぜ、粉気が無くなったら、手でひとまとめにする。
2.打ち粉を振った台の上に生地を置き、手のひらで台にこすりつけるようにしながらムラなく混ぜる。台に打ち付けては折り返し、90度ずつ向きを変えて、なめらかになるまで5〜10分ほどこねる。
3.柔らかくしたバターをのせて、手で押しつぶしながら全体に広げる。生地を折りたたんでバターを生地に揉みこんでいき、さらに10分ほどこねる。生地の表面がなめらかになったら綺麗に丸め直してボウルに入れ、ラップをかぶせて30℃で1時間発酵する。(生地が2倍に膨らめば1次発酵終了。)
4.打ち粉を振った台の上に生地を置き、手の平でたたいてガスを抜く。
5.生地を4等分に丸め直して台の上に置き、きつく絞った濡れ布巾をかぶせて室温で10分休ませる。
6.オーブンは210℃に予熱しておく。セルクルの内側にオイルスプレーを振っておく。
7.生地をきれいに丸め直す。クッキングシートを敷いた天板の上にセルクルを置き、生地の閉じ目を下にして入れる。ラップをかぶせて30℃で1時間発酵する。(生地が2倍に膨らめば2次発酵終了。)
8.表面に刷毛で溶き卵を塗り、いりごまを振る。210℃のオーブンで15分ほど焼く。焼けたらセルクルから取り出して、粗熱を取る。
===========
■パティ
2枚分
材料:
牛肉(ブロック) 150g
豚肉(ブロック) 150g
牛脂(細かく刻む) 30g
卵 1個
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
ナツメグ 少々
サラダ油 大さじ1
作り方:
1.牛肉と豚肉は粗めに刻む。さらに包丁で叩いてミンチ状にする。
2.ボウルに(1)、牛脂、卵、塩、コショウ、ナツメグを加えてよく練り混ぜる。
3.手にサラダ油(分量外)を付けて肉だねを2等分し、空気を抜いて小判形に成形する。中央を少しくぼませる。冷蔵庫に入れて30分寝かす。
4.スキレット鍋にサラダ油を引いて中火に熱し、(3)を並べ入れる。フライ返しで表面を軽く押さえ、3分ほど焼く。
5.しっかり焼き色が付いたら裏返し、弱火でさらに4-5分焼いたら、完成!
===========
■ストロベリーソース
材料:
いちご(ヘタを取る) 200g
砂糖 30g
赤ワイン 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
レモン汁 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
塩 少々
作り方:
1.いちごは包丁の腹で潰す。
2.スキレット鍋に(1)、砂糖、赤ワイン、ケチャップ、レモン汁、おろしにんにく、塩を加えて軽く混ぜ、中火にかける。沸騰したら5分ほど煮詰める。
3.火を止め、ブレンダーでなめらかになるまで攪拌し、ザルなどで濾す。
===========
■メルティチーズソース
材料:
ピザ用チーズ 200g
牛乳 150ml
薄力粉 15g
作り方:
1.ボウルにピザ用チーズ、薄力粉を加えてよく混ぜる。
2.鍋に牛乳を入れて中火にかけ、ふつふつとしてきたら(1)を加えてとろみが出るまで混ぜる。
===========
■ボンベロスペシャルバーガー
1個分
材料:
ブラックバンズ(厚みを半分に切る) 1個
はちみつ 大さじ1
バター(室温に戻す) 10g
パティ 2枚
ストロベリーソース 適量
メルティチーズソース 適量
トマト(輪切り)2枚
紫キャベツ(千切り)適量
スライスベーコン(焼く) 2枚
レッドカラント 適量
作り方:
1.バンズの断面にバターとはちみつを塗る。フライパンを熱してバンズの断面を下にして並べ、カリッとなるまで3分ほど焼く。
2.皿にバンズをのせ、紫キャベツ、パティ、トマト、ベーコン、レッドカラント、トマト、パティの順に重ねてのせる。
3.上から温めたメルティチーズソース、ストロベリーソースをかける。
4.バンズをのせ、中心にテーブルナイフを突き刺したら、完成!