
材料
大エビ 8匹、殻を取ったもの
パームシュガー 大さじ1
魚醤 大さじ1
ココナッツミルク 400ml
厚揚げ 100g、半分に切ったもの
料理油 大さじ2
エビのだしを
大エビ 8匹(頭と殻付き)
水 5カップ
チキンストック 2カップ
料理油 大さじ2
ラクサペースト
乾燥唐辛子 15本
赤唐辛子 2本
干しエビ 大さじ3、戻したもの
乾燥エビペースト(ブラチャン) 小さじ1
ニンニク 8片
エシャロット 1本
生姜 2.5cm
ガランガル 2.5cm
ウコン根 5cm
キャンドルナッツ ¼カップ
レモングラスの茎 1本
盛り付け
ビーフン 200g、茹でたもの
もやし 1カップ、湯通ししたもの
かまぼこ 1本、スライスして温めたもの
ザルガイ 8個
ラクサリーフ 1束
唐辛子ペースト 大さじ2
作り方
1.エビの頭と殻を取り、ボウルに入れて脇に置いておきます。エビの背ワタを取り除き、エビは別のボウルに入れて置いておきます。
2.エビのだしを作るために、大鍋を中火にかけて料理油を入れます。エビの頭と殻を加え、風味を出すために頭をつぶしながら5分間炒めます。
3.水とチキンストックを加え、45分間煮詰めます。
4.エビの殻を取り出し、だし汁をこし器で漉してボウルに注ぎます。
5.フードプロセッサーに乾燥唐辛子、赤唐辛子、干しエビ、固形エビペースト(ブラチャン)、ニンニク、エシャロット、生姜、ガランガル、ウコン根、キャンドルナッツ、レモングラスの茎を加え、濃厚なペースト状になるまで5分間撹拌します。
6.大鍋に料理油を加え、5のラクサペーストを加えて香りが出るまで5分間火を通します。パームシュガー、魚醤、ココナッツミルクとエビのだしを加えて混ぜます。15分間煮込み、エビと厚揚げを加え、さらに3分間煮込んで火を止めます。
7.盛り付けは、器にビーフンを入れ、もやし、ザルガイ、かまぼこスライスを乗せます。厚揚げとエビを忘れないようにラクサスープと共にお玉ですくって注ぎます。細かく刻んだラクサリーフを一掴み上にのせ、唐辛子ペーストを添えます 。
8. 召し上がれ!
