職人が握るお寿司が70分食べ放題…!都立大にこの世の天国があった
こんなに幸せになれるなんて。
カウンターのお寿司が食べ放題のお店があるんです!

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
都立大学駅から徒歩7分の「すし処 新田中」というお店。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
男性は4100円、女性は3670円で70分間お寿司が食べ放題になります。
平日の夜、店内は超満員。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
水曜日の8時半に入りましたが、L字カウンターの14席すべてが埋まっていました。予約は必須です。
約70種類から好きなネタを頼めます。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
定番の握りから、わさび巻や山芋巻などのめずらしいお寿司まで、充実のラインナップです。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
「値段を気にせず寿司屋に来て欲しい」との思いから食べ放題サービスを続けているそう。
最初にトロと鮪づけが出てきて、食べ放題がスタート!

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
口の中でトロが溶けていく…。
どんどん頼んでいきます!

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
金目鯛とぶり。どのネタも新鮮で美味しい。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
サーモン。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
カンパチ。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
さより。
ほとんどの人が頼む、名物の煮穴子。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
塩とタレでいただきます。ふっくらしていて美味しい。
いかは三種類を食べ比べ。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
やりいか、しみいか、あおりいかの三種類。それぞれ弾力が違います。
活車海老を頼むと、水槽から生きた海老が!

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
殻をむいて、すぐに握りにしてくれます。
Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
新鮮すぎてピクピク動きます!甘みと弾力がケタ違いです。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
こちらはボイルした海老。口の中に優しい甘みが広がります。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
焼いた顔も出してくれました。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
中トロとさざえ。
途中であら汁がでてきます。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
ほっと一息…染みます。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
いくらとうに。うにはミョウバン臭くなく、無限に食べられそうです。
お腹がきつくなってきたので、ここからは1貫ずつに。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
たらときす。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
生たこ。
あっという間にフィニッシュです。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
最後は黒むつと石鯛でした。
デザートにスイカが。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
冬に食べるスイカも美味しい。ごちそうさまでした。
お腹いっぱいお寿司を食べるとこんなにも満たされるのですね。