マスクでもメガネが曇らない『ノーズパッド』が便利
マスクに貼り付けるだけで、メガネ着用時のくもりを軽減するアイテムがありました。
メガネとマスクの両立が難しい…

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed
呼吸をするだけでメガネが曇ってしまいます。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
こんな商品があるようです。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed / Via ck.jp.ap.valuecommerce.com
フィッティの「何度もくっつくノーズパッド」。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed / Via amzn.to
マスクに貼り付けるだけで、メガネ着用時のくもりを軽減するそうです。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed / Via amzn.to
素材はやわらかいスポンジ。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed / Via amzn.to
このファスナー部分がマスクにくっつくようです。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed / Via amzn.to
マスクに乗せるだけで簡単にくっつきました。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed / Via amzn.to
脱着式の為、繰り返し使用できるそう。
マスクと鼻のすき間が埋まった。

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed / Via amzn.to

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed / Via amzn.to
呼吸しても眼鏡が曇らない!

Tsunehiko Nishimaki / BuzzFeed / Via amzn.to
特に違和感もありませんでした。これならメガネマスクでもつらくありません😭
マスクに取り付けて使えるノーズパッドを知ってメガネが曇りにくくなりとても助かってます(^-^)
メガネの民を救うこのアイテム、開発のきっかけを聞いてみました。
「ノーズパッド」を販売している玉川衛材によると、マスクに対する不満として「メガネが曇る」という悩みが多く挙げられたそう。
マスクをしてメガネをかけている人の割合は40%を超えており(同社調査)、「この不満を手軽に解消しなければならない」と思ったことが開発のきっかけになりました。
ちなみに開発期間は2〜3年。日本人の平均的人頭模型を用いて何度も実験を繰り返しながら形状を検証、安価に購入できる素材の検討し、マスクに何度も貼りつけられるような仕様を考えることに多くの時間がかかったそうです。
花粉シーズンにもよさそう!

いらすとや / Via irasutoya.com
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。