生活が変わる?未来を感じるアイデア製品 8選
どんどん便利になっていきますね!
生活を便利にしてくれるアイデア製品たち
スタートアップ企業から、ユニークで革新的な製品が次々と開発されています。日々の生活を便利にしてくれそうなアイテムをまとめてみました。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
1. 大事なモノの紛失をアラートで防ぐ

「MAMORIO」3780円
大切なモノの紛失を防止できるスマートタグ。手元から離れるとスマートフォンに通知が送られ、紛失した場所を地図で確認できます。
MAMORIOのアプリを入れているユーザー同士で、協力して落し物を探すクラウドトラッキング機能も搭載。他のユーザーが紛失したMAMORIOとすれ違ったとき、その場所を教えてくれます。
2. 耳が痛くならないヘッドホン

「VIE SHAIR」39900円

エアーフレームを使用したワイヤレスヘッドホン。本体が耳に触れないため、長時間つけても痛みが発生しないそうです。
また、ライブ会場やスタジオで音楽を聴いているような状態になるため、音楽を聞きながらの会話も可能なのだとか。
3. スマホで自宅のドアをキーレス化

「Qrio Smart Lock」19440円

スマホでカギの操作を可能にするデバイス。合鍵を簡単にシェアできます。
また、オートロック機能やカギの利用履歴の閲覧機能があり、防犯グッズとしても活用できそうです。
4. 好きな場所にiPhoneを壁掛け

「mod-3 ALT case」3240円

本体にマグネットが埋め込まれているので、アタッチメントで好きな場所にiPhoneを取り付けられます。
4つ角には3M製の航空宇宙用素材クッションがあり、落下の衝撃からiPhoneを守ります。
5. 子供でも簡単に演奏できる3弦ギター

「Loog Electric」31185円

弦が3本しかないため、子供や初心者でも簡単にギターが覚えられるそうです。
組み立て式なので、ギターの仕組みも学習できます。
6. 子供の動画を実家のテレビに自動配信

「まごチャンネル」53784円(サービス利用料18ヶ月分付き)

スマホで撮った写真や動画を専用アプリからアップロードするだけで、実家のテレビに自動配信されます。
テレビリモコンを使って操作できるので、機械が苦手な人でも簡単に使えそうです。
7. アウトドアでのグループ通話に最適

「BONX Grip」15800円
アウトドアスポーツに最適なBluetoothイヤホン。人の声だけを高精度で検知するため、通話開始後はスマホ操作の必要がなく、話すだけで通信します。
話しているときだけ通信するため、通信量やバッテリーも節約できるそう。
8. プロジェクター搭載のホームロボット
「Cerevo Tipron」248184円

家中のあらゆる壁や床、天井をディスプレイに変えるホームロボット。
指定した位置へ自動で移動する機能や、投影時に変形する機能を搭載しています。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。また、価格は掲載時のものです。変動する可能性があります。