野球観戦しながら飲むビールって最高ですよね🍺

でもビールの売り子さんって、どんな仕事なんだろう…

「変わったバイトがしてみたかったので」

「最初は全然売れませんでした」

「ビール樽は15キロもあるんです」

「お客さんと仲良くなるのは球場の中だけ」

今シーズンは横浜スタジアムで売り子をやっていました😊 今年は野球観戦に3、4回程行き、さらに野球の楽しさを知りました⚾︎! 来シーズンも続けようと思っているので今から来シーズンが楽しみです(^ν^)
夜風が気持ちいいし、ビールの売り子さんが注ぎにきてくれるから、ついついたくさん飲んでしまいます。
背中のビール樽は重そうだし、たくさん歩くから大変そう。
球場で“可愛すぎる売り子”と評判となり、昨年5月に芸能界デビュー、11月にファーストDVD「はじめまして!ほのかです。」をリリースしたほのかさんに、ビールの売り子の裏側を教えてもらいました。
――応募のきっかけは何だったんですか?
バラエティ番組におのののかさんが出ていて、こういう仕事があるんだって知りました。
いままでは飲食店でバイトしていたんですけど、ちょっと変わったバイトがしてみたかったので応募しました。
歩合制とか、自分次第でどうにかなるのも他のバイトと違くていいなって。
――多い時は1日で何杯ぐらい売っていたんですか?
ビール半額デー以外で多いときは360杯でした。平均が150杯です。
バイトっていう感じがしなくて、部活感覚で売ってました。
――最初から売れていたんですか?
最初は全然売れませんでした。誰も私のことを知らないから「どうやったら自分の顔と名前を覚えてもらって、買ってもらえるんだろう」っていうのを考えて。
みんなお花とか、目印をつけているんですよ。お花は被っちゃうなと思ったから、左足のサポーターつけてたんですね。
それが私だけだったみたいで「左足にサポーターつけてるお嬢ちゃん」みたいな感じで呼んでもらえるようになりました。
――サポーター以外に工夫していたことはありますか?
お客さんの名前を覚えるようにしていました。お客さんも私の名前を覚えてくださったので、私も覚えようと思って。
聞いたらメモをとって、帰ってから名前と特徴をまとめていました。
――覚えてもらうと売れるようなるんですね。
私が担当していたところは、オレンジシートのところなんですけど、ほとんどがシーズンシートを買っているお客さんで。
そこで顔見知りになって買ってもらうことが多くなりました。
――エリアって決まってるんですか?
決まってます。私は外野入れなくて。一回だけ、お客さんに来てよって言われて、外野まで行ったことがあるんですけど、すごい怒られました。
だから内野専門みたいな感じでした。
オレンジシートって5番出口と7番出口が近いんですけど、そのあたりの階段をよく登っていました。
――ビール樽背負って階段登るのって大変そうですね。
ビール樽が15キロあるので、結構つらかったです。
一番前で「ビールいかがですか」って手を上げると、一番後ろの高いところまで見えちゃうんです。
後ろの方で立ち上がって、思いっきり手を振ってくれるお客さんとかいて。
上まで登るのはしんどいので、「よし!いくか!」って気合を入れてから登ってました。
スタジアムって階段が急になっていくんですけど、登っている途中でタンクが揺れるんですね。そうすると中が泡だらけになっちゃうんです。
いざ注ぐときに泡しか出ないことがあって。
そうなると「あ〜残念!待ってるから早く来てね!」って言われるんですよ(笑)。
満ダルでまた登らないといけなくて…それが結構きつかったです。
――足はかなり鍛えられたんじゃないですか?
はい、ジーンズとかパンパンでした。
――売り子さんってモテる方が多いと思いますが、男性のお客さんから名刺とか渡されたりしましたか?
酔っている方が多いので、名刺とか渡される機会は多かったです。
でも売り子のサポートをしてくれるチェッカーさんが基本的に見ているので、名刺を貰った時はチェッカーさんに回収してもらってます。
――恋愛はご法度なんですね。
ご法度ですね。仲良くなっても球場の中だけって感じです。チェッカーさんが本当によく見ているので。
――他の売り子さんとコミュニケーションをとったりするんですか?
売り子で親睦会をやっています。私は一番搾りだったんですけど、アサヒはアサヒ、サッポロはサッポロなど、会社ごとでやっています。
――売り子さんで人気の選手とかいるんですか?
実は売り子の半分は野球のルール知らないんです。
――意外です!!
他の球場は知らないんですけど、私の周りは本当に知らない子が多かったんです。
野球に背を向けて仕事をするので、覚えなくてもいいみたいな。ホームランを打ったことさえわかればいいって感じです。
――ホームランが入った時は、お客さんとハイタッチしたり?
そうですね!お客さんが手を上げるので、ハイタッチします。「ついでにビールのみますか」って(笑)。
――お知らせはありますか?
11月19日に新宿の福家書店で2017年度カレンダーの発売記念イベントがあるので、ぜひ来てくださいね!