袋を開けた小麦粉とかって、どうしてますか?

こんな感じで丸めてセロテープでとめたり?

そういう時に、めっちゃ便利なやつがありました!

このパーツを…

説明通りにはめると…

キャップのできあがり!

入り口がしっかりしてるので…

小麦粉が出しやすい〜!

フタをすれば、そのまましまえる!

透明なキャップは大さじ一杯分が計れます!

小さいキャップもありますよ!

パーツは3つ。

袋につけるとこんな感じです。

パン粉も出しやすい〜!

こちらはキャップにフタがついています。

袋入りの調味料の保存に便利ですよ〜!

ダイソーが気になる?ならこの記事もどうぞ
計量スプーン面倒だなって人は必見です。
ダイソーがヤバすぎるアイテム売ってた!全iPhoneユーザーにオススメしたい
「iPhoneの充電ケーブル買おうかな」って思ってる人はダイソーに走るのです…!
大掃除のお供に!