2018年に買って大正解だった調理家電 5選

    熱燗好きは必見!

    ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。

    ①SNSで話題になったミニホットプレート

    白のセラミックコートプレートは、料理の色もきれいに見せてくれます。

    作ってみたのはチーズタッカルビ。

    チーズが溶けたら完成!

    たこ焼きプレートではアヒージョを作ってみました。

    ②クレープが簡単に焼けちゃうクレープメーカー

    スイッチを入れて暖かくなったクレープメーカーを、付属のプレートに入れたクレープ液につけます。

    7〜10秒ほどで液体から引き上げ、そのまま5秒ほど待つと出来上がり!

    プレートにバターをひいておけば、焼きあがったクレープはつるりと離れます。

    ③燗好きな人には必需品の「熱燗器

    フグのヒレを炙って、ヒレ酒をつくってみました。

    炙ったヒレを入れた器に、飛切燗につけた日本酒を注ぎます。

    なんだこの旨みは!!!!!!!

    ④ローストビーフがつくれるヨーグルトメーカー

    まずはブロック肉に塩胡椒をまぶします。表面をしっかり焼いて…

    軽く冷ましたお肉をジップロックに入れて、ストローを使って空気を抜きます。

    付属の容器にジップロックごと入れて、かぶるくらいにお湯を注ぎます。

    ヨーグルトメーカーに入れて、温度と時間をセットします。

    じゃじゃん!ローストビーフの完成です!味も文句なしに美味しい!

    ⑤めちゃくちゃ簡単な燻製マシーン

    小さい上に、1度に使うチップはたったこれだけ。 大体指先で2〜3つまみ程度。

    食材を並べて蓋をして、スイッチを入れてチップに火をつけます。

    たったこれだけのチップでも一気に煙が出ます。

    煙を送り込むだけなので、火にかけてつくる熱燻だと溶けちゃうようなクリームチーズなども簡単に燻せる。

    燻してそのまま10分程置いておくと、煙は落ち着いて見えなくなります。そしてチップの香りが完全に移ってる。

    ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。