BuzzFeed Japan編集部のメンバーに、2016年に買ってよかったモノを聞きました
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
1. グランドキリン DIP HOP WEIZEN BOCK

リッチな味で大満足。日本のコンビニでこんなうまいビールが買えるなんて感動🍺(鈴木 貫太郎)
2. パンの袋をとめるアレのヘアゴム

ヴィレヴァンで即買いしました。これを付けてればとりあえず、誰かにいじってもらえます。(渋木 美里)
3. 水タバコ

家で映画を観ながら、さまざまなフレーバーを友人たちと楽しんでいます。(瀬谷 健介)
4. 絵文字クッション

結構大きい。サンキューマートで買いました。
お昼寝に便利です。(渋木 美里)
5. 炒めたまねぎ

カレー作るのがめちゃくちゃ楽。
そのままオニオンスープにもなる。(伊藤 大地)
6. 無印良品の化粧水と乳液

男性向けの化粧水は異様に高く、女性向けは男性が使うにはデザインが微妙なので困っていたのですが、無印の商品で解決しました。
スプレーヘッドをつけることができるので、直接顔に吹き掛けられるのも便利です。(西巻 恒彦)
7. bellroyの財布

薄くてコンパクトなのに、カードとか結構入ります。(森 駿介)
8. LINEスタンプ「いらすとやパーティ」

「さいこう!」「ずんちゃ ずんちゃ」「ドープ」「エモい」など日常でよく使う言葉を楽しく表現できます。
ゆるアッパーという新境地。超ヘビーユース。(山崎 春奈)
9. Mr. Slinky(銀色のバネ)

ストレス発散になります!色々なシチュエーション(ミーティングとか)で手持ち無沙汰になったときに、役立つ。(山光 瑛美)
10. ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー

ワントーン自然に明るくなる魔法の下地。細かいパールが上品で、肌にツヤ感が出ます。さらに崩れにくいので、化粧直しも少しで済む😊
初めてリピート買いしたスキン系化粧品。(嘉島 唯)
11. JINSのサングラス

晴れた日は眩しいなと長年思っていたけど、サングラスってものがあって日射しを防げると知りました。
ひどい乱視・近視なのに、1万円ちょっとで作れてびっくり。(小関 悠)
12. CBジャパン アルミ角ハンガー

軽くて丈夫で乾きが速い! 以前はプラスチックのやつを使ってて、物干し竿にひっかけるところが壊れて買い直すときに、Amazonレビュー見て選んだやつ。
ピンチハンガーどれも同じだろと思ってたけど、これはなかなか良い。(山崎瑠美)
13. タン フレグランスミストAW

自宅で愛用しているバスグッズと同じ香りのフレグランスを、エアリフレッシュナーとして購入。忙しい毎日に心地よいリラックスをもたらしてくれます。
定番の香りアロマティック・ウッドは、季節や性別を問わず使える有能な一品。自宅とオフィスに一本ずつ置いています。(山崎瑠美)
14. 皮の小銭入れ

8月に日本に帰国して一番初めに困ったのが、ポケットの小銭がどんどん増えることでした。消費税が8%になって、財布が予想以上にかさばり、購入しました。長く使えそう。(鈴木 貫太郎)
15. ゴジラのフィギュア

シンゴジを観て、興奮冷めやらぬままグッズコーナーにあったのをみて衝動買い。
大抵後悔するんですが、これは買ってよかったな、と。
フィギュア前から欲しかったけどいいものなくて。やっぱ男って怪獣とかロボットとか好きだなっと。笑 (播磨谷 拓巳)
16. Bershkaのダウンジャケット

冬が嫌いだからできるだけ暖かくしたい。(カイラ ライアン)
17. パナソニック レッグリフレ

毎夜足むくみでつら…でもセルフマッサージとかめんど…が解決した。
圧力も申し分ない。(與座 ひかる)
18. CANON EOS 80D

取材に持ち運びやすい重さです。撮れる写真の質に文句はなく、ミニチュア風動画が撮れたりと遊べる機能も豊富。(徳重 辰典)
19. ジターリング

小学校の頃友達がもっていた謎のおもちゃです。
5つの輪っかを回して、大きい方をまわすと5つの輪っかが回りながら…という非常に説明が難しいおもちゃですが大変楽しいやつです。(與座 ひかる)
20. ADDICTION ネイル ポリッシュ Private Jet

今年はこればっかり塗っていました。グレーで少し地味かもと一瞬思いますが、どんな服にも合わせやすいです。
うっすらつけるとよく馴染むので、手元が綺麗に見える気がする!(小橋 宏奈)
21. ニトムズ コロコロ フロアクリン

クイックルワイパーで取り切れないホコリや髪の毛をどうしたものか…と悩んでいたときに出会いました。
これがあれば掃除機いらずだし、クイックルワイパー(ドライシート)も必要なし、するとしたらウェットだけかな。
あと何よりも立った状態でコロコロできるのが嬉しいです。気づいたときにさっとひとかけ!おすすめ!(千野 慧子)
22. LEGO TECHNIC Mobile Crane MK II

3年間保育士を続けた自分へのご褒美として購入しました。
もともとレゴを組み立てるのが大好きで、これまでも10時間近くかかる大型を組んできました。
そのノリで組み始めましたが12時間以上かかっても組み立てられず…来年中に完成させるぞ!(千野 慧子)
23. iPhone 7

Suicaが便利すぎる。財布の登場回数が減ってしまいました。
スタバもコンビニもタクシーもみんなSuica。
今までよくなくしていたのですが、定期は探せない。でもiPhoneは探せるので安心。(嘉島 唯)
24. iQOS

大人のマナーだと思って買いました。(籏智 広太)
25. iPhone 7 Plus

大きすぎると思ってたけど、買って1時間で、なんで今までプラスにしなかったのかと後悔した。めっちゃ見やすい。
あと、マットブラックでよかった。指紋が目立たない。(古田 大輔)
26. beats solo2 wireless

装着感がすごくいい。1日中つけていられる。
ワイヤレスなので、オフィスうろうろしながら音楽が聞けるのもすごく便利。(古田 大輔)
27. Apple Watch Series 2

腕につけているだけで、Macのロックを自動解除できるのが便利。10桁くらいのパスコードを毎回入力しなくて済むのはとても楽。この機能が使えない日はとても辛いのでマメに充電するようになった。(鳴海 淳義)
28. MDR-1000X

ノイズキャンセリングで、ワイヤレスなのに音が良くて満足。
人の声を拾うモードがあるので、仕事中でも安心です。(伊藤 大地)
29. Panasonic LUMIX DMC-GH4

後継機の発売が発表されましたが、「動画をやるなら今買うしかない!」と思い、現行機を購入しました。
マイクロフォーサーズのミラーレスなので、センサーサイズも小さめ。写真のためというよりも動画のための一眼です。初めて買った一眼なのですが、レンズ沼にはまらないか、今から不安です。(阿部 結衣子)
30. ワコムのペンタブ

お絵かき楽しす。(井指 啓吾)
31. オーダーメードのコート

初めての退職金でつくったもの。なにがしたくて新聞社をやめたのか。冬に袖を通すたびに思い出すように。(石戸 諭)
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。