スポーツケア用品・首用サポーター部門で売れ筋ランキング2位。さっそくデスクワーカーの友人にもオススメしてきました。

くぼみに合わせて顎をのせ、首の後ろでマジックテープを使って止めます。

こんな感じで止めます。弾力性があるので、好みに合わせてホールド感を調整できます。

さっそく仕事時に使ってもらってみた。

スマホを見る時にも便利。スポンジ素材なので長時間着用しても不快感なし。

テレワークの長期化で自宅のPC作業が増えると、首や肩が疲れませんか?Yahoo!ショッピングで見つけた首サポーターを使いだしてから、首が楽になりました。※感じ方には個人差があります
頸椎保護の人間工学に基づいた設計になっており、男女&左右兼用の3サイズ(S・M・L)展開。送料無料で1432円でした。
装着した瞬間「お、これいいね〜」と、デスクワークが多いデザイナーの友人もご満悦。
PC作業時は、ついつい目線が下がって首が曲がるため、長時間作業をしているとかなり疲れてきます。このサポーターは顎と後頭部の両面から支えてくれるので顔が前のめりにならず、首の疲れを軽減してくれます。
友人も「確かにこれ付けてると楽かも」と言ってました(言わせてませんよ)。
個人的に、自宅でのテレワークは長時間集中して作業ができてしまうタイプなので、仕事が終わるころには首がコリコリ状態。1日中とは言わないまでも、数時間サポーターを付けているだけで、かなり疲れがやわらぎました。
自宅でのPC業務が増えている人なら、1つ持っておいて損はないはずです。
撮影後、この友人にも1つプレゼントしたことを付け加えておきます!