※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

\紹介するのはここ/
【1】神戸北野異人館街
【2】ラインの館
【3】風見鶏の館
【4】南京町
【5】台湾タンパオ 南京町店
【6】神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
【7】神戸ハーバーランド
【8】神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES
【1】神戸港開港時代の面影を今に伝える街並みの「神戸北野異人館街」


数十棟の異人館が立ち並ぶ街並み

天神坂から見える「パラスティンの家」

異人館と言えば外せない「ラインの館」



北野異人館街のシンボル!「風見鶏の館」

他の異人館とはまた異なった重厚な建築



スポット情報はこちら👇
住所:兵庫県神戸市中央区北野町
アクセス:神戸市営地下鉄新神戸駅から徒歩9分、各線三ノ宮駅から徒歩15分、シティーループにて「北野異人館」下車すぐ
営業時間:施設により異なる
料金:施設により異なる
駐車場:なし
スポット情報はこちら👇
住所:兵庫県神戸市中央区北野町2-10-24
アクセス:神戸市営地下鉄新神戸駅から徒歩15分、各線三ノ宮駅から徒歩15分、シティーループにて「北野異人館」下車すぐ
営業時間:9時〜18時(入館は17時45分まで)、6、2月の第3木曜定休(祝日の場合、翌日休)
料金:無料
駐車場:なし
スポット情報はこちら👇
住所:兵庫県神戸市中央区北野町3-13-3
アクセス:神戸市営地下鉄新神戸駅から徒歩15分、各線三ノ宮駅から徒歩15分、シティーループにて「北野異人館」下車徒歩5分
営業時間:9時〜18時(入館は17時45分まで)、6、2月の第1火曜定休(祝日の場合、翌日休)
料金:大人500円、高校生以下無料、2館券(風見鶏の館・萌黄の館)650円、(シティーループ1日乗車券持参にて)450円
駐車場:なし
【2】小腹が空いたらコチラで食べ歩き! 港町のチャイナタウン「南京町」


かつては「関西の台所」として栄えた南京町


話題の小籠包専門店「台湾タンパオ 南京町店」


いくつでもいけてしまう本格派小籠包


お店の情報&予約はこちらから👇
住所:兵庫県神戸市中央区栄町通1-3-13
アクセス:各線元町駅から徒歩5分、神戸市営地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅から徒歩2分
電話:078-331-5356
営業時間:10:30〜18:00
定休日:水曜定休
予算:ランチ 〜1000円 / ディナー 〜1000円
【3】広大な敷地で三密を避けながら1日中楽しめる「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」

ロープウェイで標高約400mのハーブ園へGO!



どこから眺めてもこの景色!



石畳を経て常夏のグラスハウス(温室)へ



デートにぴったりのくつろぎスペースがたくさん!




スポット情報はこちら👇
住所:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
アクセス:神戸市営地下鉄新神戸駅から徒歩5分、各線三ノ宮駅から市バス(2・18・90・92系統)「布引」、(64系統)「新神戸駅」下車から徒歩5分
営業時間:9時30分〜16時45分(3/20~7/19、9/1~11/30の土日祝、7/20~8/31は~20時15分※ロープウェイ上り時刻、無休 ※強風、雷発生時、冬季メンテナンス時は運休・休園
料金:大人往復1500円(片道950円)、小・中学生往復750円(片道480円)、未就学児無料、ナイター(17:00以降購入)は大人往復900円、小・中学生往復550円
駐車場:なし
【4】見どころ多数! 素晴らしい景観とアミューズメントに囲まれた「神戸ハーバーランド」


昼と夜、ふたつの表情が楽しめる




桟橋に跳ね橋とまさに港の風景




赤レンガ倉庫を活かした「神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES」




どんなシーンでも使える神戸ハーバーランド!


スポット情報はこちら👇
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町
アクセス:JR神戸線神戸駅、神戸市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅、各線高速神戸駅下車から徒歩3分
営業時間:施設により異なる
駐車場:施設により異なる
スポット情報はこちら👇
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7
アクセス:JR神戸線神戸駅、神戸市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅、各線高速神戸駅下車から徒歩10分
営業時間:店舗により異なる
駐車場:24台(有料 30分/200円 ※煉瓦倉庫各店舗で買い物・食事をされた場合2時間無料)
\神戸周辺で人気の宿を探す/

\記事を読んでじっくり探す/

※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。