• odekake badge

手ぶらでOK! 有馬温泉おすすめの日帰り入浴施設4選

関西の奥座敷としても有名な「有馬温泉」。神戸・三ノ宮からは電車で30分で行ける温泉郷とあって、神戸中心地に宿泊しても気軽に温泉につかれるスポットです。日本最古であり、上質な温泉地として魅力的な有馬の地で、日帰り入浴できる施設を紹介します。※お出かけの際は十分なご留意と感染対策にご配慮をお願いいたします。

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

\紹介するのはここ/

【1】有馬本温泉 金の湯
【2】上大坊
【3】康貴
【4】メープル有馬

【1】有馬の名湯=金泉ならまず名前が浮かぶ「有馬本温泉 金の湯」

まずは1階ロビーで受付を

早速2階へ向かいます

まさに金の泉! 赤褐色の湯船

こちらは白湯コーナー

有馬憩いのフリースポット「足湯」

ファンになれば回数券もどうぞ!

スポット情報はこちら👇

「有馬本温泉 金の湯」

住所:兵庫県神戸市北区有馬町833

アクセス : 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分

営業時間 : 8時〜22時(最終入館は21時30分まで)、第2・4火曜定休(祝日の場合は営業翌日休)

料金 : 大人(中学生以上)=650円、小学生=340円、幼児=無料

駐車場 : なし

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

【2】温泉好きにはたまらない。これぞ歴史ある入浴施設を体現した「上大坊」

日帰り温泉施設だけでなく、旅館も兼ねた館内

2階へ案内

コロナ対策もやっています

山が見えるゾ! 開放感ある脱衣所

湯船はどこ? なんとここから階段を降りていく

約1400年の歴史ある天神泉源に最も近い湯!

何故こんなに真っ茶色!?

湯上がりのお楽しみ! THE 昭和な卓球台

湯上がりは有馬温泉名物のてっぽう水を!

趣のあるお部屋を揃えた老舗旅館

スポット情報はこちら👇

「上大坊」

住所:兵庫県神戸市北区有馬町1175

アクセス : 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分

営業時間 : 15時〜18時、不定休

料金 : 入浴料=1000円

駐車場 : なし

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

【3】金泉と銀泉がダブルで楽しめる「湯屋の宿 康貴」

2つの浴場それぞれに金泉・銀泉を完備

男女別の浴場、1の湯・2の湯

男性は専用のお風呂「2の湯」へ

女性は専用のお風呂「1の湯」へ

「1の湯」ならでは! 露天風呂テイストな金泉

和モダンな内装にも注目!

風呂上がりはテラスで!

宿泊者には貸切風呂も

安価な価格で、リッチに過ごせる日帰り温泉

スポット情報はこちら👇

「湯屋の宿 康貴」

住所:兵庫県神戸市北区有馬町1401

アクセス : 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩7分

営業時間 : 9時30分〜16時、火曜定休

料金 : 大人=1000円、小人(5~12歳)=600円、小人(3~4歳)=300円

駐車場 : 8台(無料)

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

【4】心地よい大浴場や宿泊設備も兼ね備える「メープル有馬」

広いロビーに圧倒される!

受付前にも消毒はお忘れなく!

友人と行けば楽しい! 広くて気持ちいい大浴場

色々なお風呂も楽しめる!

広々で充実の更衣室!

お風呂上りはラウンジで

ロビー階にはお土産コーナーも

スポット情報はこちら👇

「メープル有馬」

住所:兵庫県神戸市北区有馬町406-3

アクセス : 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩10分(送迎あり。到着後ホテルへご連絡下さい)

営業時間 : 9時〜11時、13時~19時(土曜・祝前日は~17時)、不定休(休館日あり)。

料金 : 大人(中学生以上)=1360円、小学生=840円、幼児=無料

駐車場 : 24台(無料)

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

\有馬温泉周辺で人気の宿を探す/

Yahoo!トラベルで予約する👈

一休.comで予約する👈

※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。

※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。

※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。