発売3ヶ月で100万本の鬼ヒット!ゼブラが本気出したボールペンがえげつない
ZEBRA(ゼブラ)の本気を目の当たりにしました。新作ボールペン「ブレン」は“筆記振動”を抑えることで驚くべき疲れにくさが実現されています。わかりやすい“サラサラとした書きやすさ”はありませんが、こだわり尽くした技術によって長時間の筆記をしっかりサポートしてくれます。学生時代これで板書したかった…。
コンビニでボールペンを買おうと思ったら…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
見慣れないボールペンを見つけました

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
メーカーはゼブラです。
なにやらこだわってるみたい…!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
筆記振動を感じにくいってどんな感じだろう?
\気になって買っちゃいました/

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「ブレン」という商品名です。
調べてみたら発売3ヶ月で100万本売れているほどのヒット商品なのだそうです。
シンプルでユニセックスなデザインがいい!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
今までのボールペンはどちらかというと“男性っぽい”デザインが多いイメージだったのでコレは良い!◎
さっそく試し書きしてみます

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
サラサラッ。
んー確かに書きやすいですが、“劇的な書きやすさ”はまだ感じませんでした

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
書きやすいような気が…する。って感じ。
いつも愛用している、Uniの「ジェットストリーム」と比較してみます

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
こちらも愛用者の多い名作ボールペンですよね。私も信者です。
うん、やっぱジェットストリームはわかりやすく“書きやすい”

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
使い慣れているせいもありますが、サラサラで書きやすいです。
“ちょっと書き”での書きやすさは「ジェットストリーム」の方が感じやすかったです。
次に“長時間での疲れにくさ”で比較してみます

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
書きごごちに集中するためにひたすら同じ文章を書きました

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
すると!!!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ブレンの威力がわかった…!
ジェットストリームは長時間書いていると、「紙に書いている感触」を感じるようになります

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
振動と摩擦が手に伝わり、「私は今、紙に書いている」ということを意識してしまいます。
ブレンはいくら書き続けても、振動が伝わってこない!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
地味なこだわりですが、長時間書くとその威力に驚きます!学生時代に知りたかった…!
ゼブラの職人技を見た…!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
長時間の筆記にマジでおすすめです!ぜひお近くのコンビニや文房具店でチェックしてみてくださいね♪