太った。と思う。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
触りごごちでわかります。太りました。
考えられる原因はただ一つ。
運動嫌いの私にとって、唯一の運動だった「通勤」がなくなったからです。
そのくせ、食べる量は変えていないので、太るのは当たり前…。
でも、食べるのはガマンしたくない…!
そこで…
主食を変えてみました。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「え、ただのご飯じゃん」と思った方…
実はこれ…
しらたきが半分くらい入ったご飯なんです。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
どういうことかと言いますと…
細かく刻んだしらたきで、ご飯を“かさ増し”するんです。
その結果、カロリーは抑えられ、食物繊維も摂取できる“魔法のご飯”が完成します。
驚いたのは、普通のご飯と食感が変わらないこと…!
今回はニチレイのホームページでみつけたレシピをご紹介します。
材料(米2合分)
ーーーーーーーーーーーーーー
・米…2合(360ml)
・しらたき…300g
・水…330ml
ーーーーーーーーーーーーーー
ポイント:しらたきと米の割合は1対1くらいに!
1. しらたきを下ゆでします。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
沸騰したお湯で1分間、サッと茹でます。
アクを抜き、同時に独特の臭みも取るためです。
茹で上がったら…
2. しらたきをごはん粒大に刻みます。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
いっぺんに刻まずに、適量ずつ刻むとやりやすいです。
3. このくらい、しっかり“ごはん粒大”にしましょう。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
この工程をしっかりやると、しらたきがご飯に馴染んで美味しくなります。
4. 炊飯器に米、しらたき、水の順番で入れます。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ここでは混ぜる必要はありません。
「白米モード」でスイッチオン。
5. 炊き上がったら、よく混ぜます。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ご飯としらたきが均一になるように、よく混ぜましょう。
これで…
6. 完成です。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
見た目は完全にご飯ですよね。
気になるお味は…
信じられないくらい普通のご飯です。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「べちゃっとしたご飯になるのでは…」と心配していましたが、大丈夫でした。
味、食感、香り…どれをとっても、しらたきの存在はまるで感じません。
近くで見るとこんな感じ。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
細長いしらたきは、若干「タイ米」っぽく見えますね。
いつも通りなのに、カロリー減。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
より普段通りのご飯に近づけたい方は、水を少なめで炊くのがオススメです!