今までで一番あっさりかも!セブン「とみ田」の新作、スープまで飲み干す旨さでした
セブンイレブン「中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華」がさすがのクオリティでした。とにかくスープが美味い。予想よりもあっさりとしたスープで、どこかサラダのような印象を受けました。幅広い層に食べて欲しい一杯です。
買っちゃったよね。

セブンの「中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華」。
お値段は550円。
なんか具材が忙しい。

「チリたま」ってなんだろう?と思ったら、チリ玉ねぎのことでした。
開けてみると、黒胡椒が目立つ。美味しそう〜。

すでに美味しい。
フタを外すと、スープとマヨネーズが。

ここでわかったんだけど、お手拭き必須です。
フタや袋を触ると、確実に手がベタベタになるので…。
スープをドバァ〜〜。

※具材の上からかけるのが正解でした!
マヨをビーン。

準備が整ったところで、いただきます。
まず驚いたのは、スープが美味い。え、待って、これは何味って言えば良いのかな…。

基本的にはごまドレっぽい味なんだけど、それだけじゃない…。
ガラスープの出汁も感じるし、醤油のキレもある。
そして、地味にかつお節が味に大きく貢献していると感じました。
予想していたよりもさっぱりとした味で、若干サラダっぽくもあるなぁ。
小麦の味を感じる極太麺。

ボリュームはそこまで多くないけど、しっかり噛まないといけないので、満腹感は十分に得られます。
角切りチャーシューはふわっとした食感。4〜5個しか入っていないので味わって食べよう。

そして…
もやし、キャベツもたっぷり。でも…

野菜で一つミスを犯してしまいました。
実はこの野菜の中にニンニクペーストが混ぜられているため、最初によく混ぜる必要があったのです。説明書をよく読むべきだった…。
赤い「チリたま」を絡めながら食べるとめちゃくちゃ美味しい…。

唐辛子とラー油の味が、マヨに混ざってもう最高。
計算され尽くした味に手を合わせてしまいます。
だ、ダメだ。飲み干すなんて…。

ダメだ…。あ…。

コンビニの冷やし麺で、スープを飲み干したのは初めてです。
振り返ると「美味しいサラダ」を食べていたような気もします。
その証拠に、残ったスープに千切りキャベツを入れたらさぞ美味しいだろうと思いました。
見た目ほどガッツリとした味ではないので、幅広い層の方に食べて欲しい。

ぜひセブンでチェックを。
味 ★★★★☆
ボリューム ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★☆☆
同じく太麺の、ファミマ「大盛にんにく醤油ラーメン」もオススメ。

こちらもお値段550円。
脳に直接届く、わかりやすくウマい味。

豚骨ベースに醤油の塩味がガツンと効いていて、
「よう!しょっぱくしといたで!健康?明日から頑張るべ!」
スープがそう言うのが聞こえる。
麺に小麦の味をしっかり感じる。つけ麺みたいで美味しい。

最初は「なんか、うどんみたいだな」と思いましたが、味はちゃんとした中華麺。
そして、いくら食べても減らないくらいにボリューミーで嬉しい。
味の濃いラーメンをお腹いっぱい食べたい時にオススメ。
味 ★★★★☆
ボリューム ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★☆☆