なんだこの分厚さ!サイゼリヤが「マンガみたいなラムステーキ」を売っていた…!

    サイゼリヤの新作「ラムのランプステーキ」がとにかく分厚い!希少部位「ランプ」を使用しており、やわらかい赤身の旨みを存分に楽しめます。こんなに美味しいラムステーキがファミレスで食べられるなんて…!

    サイゼリヤの新作「ラムのランプステーキ」がめちゃくちゃ分厚かった。

    ラム好きのみなさん、楽園はここです。

    まず、ラムのステーキをファミレスで食べさせてくれるところが「さすがサイゼリヤ!」って感じですよね。

    上から見た大きさはまずまずなんですが、

    この分厚さですよ。

    ちょうど、カイジの1巻とアシベの1巻を合わせたくらいの厚さです。

    切るのは結構大変です。しかし、

    食べてみるとやわらかい!

    噛めば噛むほど旨みが\ジュワ〜〜/としみ出てきます…♡

    「そもそもランプってなに?」と思ったら、ちゃんと説明がありました。

    サイゼの人気メニュー「アロスティチーニ(ラムの串焼き)」に付いているスパイスと塩が付いています。

    塩がすごくしょっぱかった!つけるときは少〜しだけつけるのをオススメします。

    なくなる前にもう一回は食べたい。

    肉といえば、ガストの「牛リブロースステーキ弁当」も美味しいんです。

    下にご飯が入ったセットです。

    「さすがリブロースだな」というやわらかさ…!