ネトフリ観る人に教えたい。油を使わずポップコーンがつくれる「夢のアイテム」を見つけた。
Amazonで買った「ポップコーンメーカー」が驚きの使いやすさでした。豆を入れてレンチンするだけで、アツアツのポップコーンが出来上がります。油を使わなくてもつくれるので、ダイエット中のお菓子にも最適!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
アツアツのポップコーンが食べたいよ〜
というわけで、レンジで作れるポップコーンメーカーを買ってみました。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
価格はAmazonで1890円です。
作り方はとっても簡単。
スーパーなどで売っているポップコーンの豆を入れてフタをします。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
500Wのレンジで4分半チンして完成。はやっ。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
何かお気づきになりませんか?
そう!
油を使わなくても出来るんです!

BuzzFeed
ダイエット中の私には嬉しすぎる事実!
あったかいポップコーンうめぇ…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
やっぱり出来立ては美味しいです。塩だけでガツガツいけちゃう。
ただ、やっぱり油なしだとパサパサ感は否めません。
オリーブオイル+バターで作ってみたところ、口当たりが少しマイルドになりました。
感動したのはレンジを開けた時の香り…♡

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
気分は映画館です。

Adobe Stock
このイメージが瞬時に脳裏に浮かびます。
油なしだと不発の割合が高いです。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
こればっかりは仕方ありませんね。
油を使うと不発の割合はグッと減ります。
そして…
※不発豆を次の回に再利用すると焦げてしまいます。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
容器も少し黒くなります。
危険ですので、再利用する場合はフライパンなどで調理しましょう。
折りたたんでコンパクトに収納◎

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
シリコン製なので、楽に折りたためられます。
おうちでの映画鑑賞にぜひ!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「ポテチ食べたいけどカロリーが…」という方には、このチップスメーカーがオススメ。

BuzzFeed
曙産業の「チンしてチップス(スライサー付き)」。
自宅の電子レンジでポテトチップスが作れてしまう優れものです。
油を使わないのでカロリーを気にしなくていいし、油の後処理もしなくていいんです。
1.まずはじゃがいもをスライス

BuzzFeed
2.塩水につけた後、キッチンペーパーで水気をきる

BuzzFeed
ここが少し面倒。
3.メーカーに立てかけて…

BuzzFeed
4.レンジでチンして完成!

BuzzFeed
取り扱い説明書には700wで7分とありました。
700wに設定できなかったので、600wで8分温めてみました。
ヘルシーなポテトチップスが食べられます。

BuzzFeed
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。