1. 「チョコボールのなかみ」108円

なんと、チョコボールの中身だけを取り出した商品です。
「え?ただのピーナッツじゃん」と思いますよね。
しかし、実はただのピーナッツではなく、サクサクのクリスプ生地をまとったピーナッツなんです。
こちらが“チョコボールのなかみ”です。思っていたよりも歪(いびつ)…。

じゃがいもみたいです。
よく知っているチョコボールなのに、なんだか初対面の感じがしますよね。
味はしょっぱくて、お菓子というよりおつまみ。

いつもは甘さを引き立てている塩味が、単独で飛び込んできます。
味は「うましお味」と「塩キャラメル味」の2種類。
個人的には「塩キャラメル味」を最初に食べるのがオススメです!
味 ★★★☆☆
サクサク感 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★☆☆
2. 「ホームパイミニ(ペヤングソースやきそば味)」135円

ペヤングとホームパイだなんて…。
「なんでまた!?」と言わざるを得ないコラボですよね。
共通しているのは国民に愛されているということだけ。
見た目はホームパイですが、ソースの香りがプンプンします。

「怪しいな〜」と思いながら、一口パクリッ。
これがね、美味しいんですよ。

信じ難いかもしれませんが、本当です。
慣れ親しんだソース味と、ホームパイのサクサク感が相性抜群。
わかりやすくいうと「キャベツ太郎」の味がします。
トンデモ系お菓子ではなく、普通に美味しいお菓子なので、見かけたらぜひ。
味 ★★★★★
ボリューム ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
3. 「レモンスカッシュチョコレート」151円

見つけた時はグミかキャンディかと思ったのですが、まさかのチョコでした。
中身はこんな感じ。

結構大きいですが、容量は7個と少なめ。
食べてみると…
口の中が\パチパチ/する!

パチパチキャンディが口の中ではじけます。
「ドンパッチ」または「わたパチ」という駄菓子をご存知でしょうか?それに近いパチパチ感です。
そして、レモン風味のチョコがさっぱりしていて美味しい。
ファミマ先行発売です。
味 ★★★★☆
ボリューム ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
4. 「バンザイちりめん山椒」132円

山椒が強烈に効いたあられ菓子です。
「バンザイ三唱」とかけた、なんともユーモア溢れる商品名。
ユルすぎるパッケージイラストも可愛いんです。
イラストはユルユルだけど、中身はゴツゴツ。

枝豆ペーストを使用しているからか、ほんのり緑色です。
食べてみると…
かぁ〜〜!“容赦ない山椒の辛さ”がたまらない!

噛んだ瞬間、山椒の香りがフワーッと突き抜けます。
そう、まさにバンザーイ\(^o^)/って感じで。
強めに効いた山椒パウダーが、辛くてしょっぱくて、もう最高〜。
山椒がお好きな方には絶対オススメです!
味 ★★★★☆
山椒 ★★★★★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
5. 「ペタグー」128円+税

とにかく“かっっったいグミ”です。
どのくらい堅いかというと…
デスクマットくらい堅い!!!

グミの堅さを超越しています。
このくらい容赦ないのを待っていたので、噛みながら感動してしまいました。
「噛み切りにくい」のではなく「噛みごたえがむっちゃある」

堅いもの好きのみなさん、ついに神が降臨しましたよ…!
味 ★★★★☆
堅さ ★★★★★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆