「こんなお茶漬けあるの?」スーパーで見つけた“鯛だし茶漬け”のクオリティが素晴らしい。
永谷園の「鯛だし茶漬け」をご存知ですか?ほんの〜り香る鯛のダシが美味しい、あっさりお茶漬けです。ワサビを入れて食べるのが最高すぎる…!
ある日、イトーヨーカドーで…
見慣れないお茶漬けを見つけました。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
その名も「鯛だし茶漬け」。
最初は「ご当地品かな?」と思いましたが、メーカーは永谷園です。
鯛だし茶漬けって、前から食べてみたかったので買ってみました。
開封。魚粉のような香りがします。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
顆粒を想像していましたが、出てきたのは完全に粉です。
お好みで薬味を乗せ、150mlのお湯を注いで完成。
いただきます。
しょっぱいけど、ほんのり甘い。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ベースである醤油味に、鯛の甘みをほんのり感じます。味は結構濃いめ。
魚の香りがガツンとくるかと思っていましたが、鯛のダシがほのかに効いている感じです。うん、コレは美味しい。さすがは永谷園。
「鯛の味がハッキリと感じられる」ことを期待すると、肩透かしを食らうかも。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
あくまでも「鯛のダシがほんのり効いたお茶漬け」です。
普通のお茶漬けと明瞭な違いがあるわけではありません。
ワサビがめちゃくちゃに合う…。おかわりしたくなっちゃうよ。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
あまりに美味しくて、ガガガッとかきこんでしまいました。
鯛だし茶漬けとワサビ、おそるべし。
鯛のほんのり感がお好きな方にオススメ。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
価格は6袋入りで257円です。気になった方は、お近くのスーパー等で探して見てくださいね♪
味 ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
コスパ ★★☆☆☆
リピート ★★★☆☆
魚のダシ×ごはんといえば…
無印の「宮崎風 冷や汁」もオススメです。

BuzzFeed
鯵(アジ)の旨味と、麦味噌のコクが美味しい絶品商品です。お値段250円。
お茶漬け同様、ご飯にかけるだけなのも嬉しい。
だし汁の旨味が強烈。でも、冷たいからサラサラ食べられる。

BuzzFeed
夏バテで食欲がわかない時に最適です。
食べる前に冷蔵庫でしっかり冷やすのがポイント。
味 ★★★★☆
手軽さ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★☆☆