1. 傘生活が劇的にラクになった。無印「2通りにたためる折りたたみ傘」

名前の通り、折りたたみ傘として使えるし、

普通の傘のように長いままでも、まとめておける傘になっているんです!

左右どちらに巻いても留められるボタン。素晴らしい。

2. 一発で自分のがわかる。無印「しるしのつけられる傘」

持ち手のところに見慣れぬ穴があります。ここに…

好きなしるしをつけることができるんです!

こちらも、左右どちらに巻いてもボタンが止められるようになっています。

3. 晴れた日にも使える「雨傘にも日傘にもなる折りたたみ傘」

かわいいパステルカラーと、折りたたみのわりにビッグサイズなところがお気に入り。

内側はブラックラミネート加工されていて、UVをカットしてくれます…!

4. 玄関に革命起きた。ダイソーの「マグネットタイプ傘立て」

写真みたいな感じで、ドアとかにくっつけて傘を立てかけられるんですよ。

磁石面ならどこにでもくっつけられます。

折りたたみ傘もこの通り。折りたたみ傘って置き場所に困るから、めっちゃ良いのではないか…。

5. もう、ビチョビチョにならない。「超吸水マイクロファイバー 傘カバー」

内側が「マイクロファイバー」になっています。

使わないときは、コンパクトに丸めておけるから邪魔にもなりません。
