先日…

ナンを自分で作ってみました。
その結果、
めちゃくちゃ美味しくて感動しました。

使用したのはカルディの「ナンミックス」。

調理が意外と簡単なんです。
水と、

サラダ油を入れて、

こねます。

30分〜1時間ねかせた後、お好みの形に伸ばして、

フライパンで焼けば完成です。

一袋で4〜5枚のナンが作れます。

ちなみに…
パッケージによると「一晩ねかせると更においしくなります」との説明が。

一晩ねかせるとどれくらい美味しくなるのか気になるなぁ…。

というわけで、両方つくってみました。

1時間の方は伸びが悪く…

一晩の方は\ビヨ〜ン/と伸びます。

焼き上がりの見た目に差はありません。

いざ、実食。
一晩の方は、モチモチ食感が目立ちます。

1時間の方は、ふわふわしていてパンっぽいです。こちらも美味しい。

しかし…!
目をつむってようやくわかる違いです。

意外と簡単なので、カレーの日につくってみては?

ナンミックスは無印にもありました。

つくり方はほぼ一緒です。

フライパンで焼いて、完成です。

外はパリッ、中はふっくらとした仕上がり。
