ファミマに「餃子まん」が登場していました。

餃子ですね。

サイズは手のひらピッタリ。

ん…!
中身よりも、皮のもちもち感がスゴい!

公式ページによると、生地を2枚使用しているらしいです。

ジューシーさはいまひとつだったかも…!

寒い日のお供にいかが?

一緒にカップ麺を食べるなら、ローソン限定の「銀座八五監修 黄金鶏油塩そば」がオススメ。

麺の美味しさが半端じゃない…。

スッキリとしながらも、限りなく奥深いスープ。

ファミマの「もっちり生地のジューシー餃子まん」の見た目がスゴい…。想像以上に餃子の再現度が高くて、思わず笑ってしまうほどなんです。生地を2枚使用した皮がもちもちで美味しい!中身はニンニクが強めで、パンチのある味わいが特徴。寒い日のおやつにオススメです。
価格は180円。
「肉汁ジュワー」と「皮もっちり」に惹かれて買っちゃいました。
見事なまでに餃子のかたちをしています。
ぽてっとしてて可愛い。
一般的な肉まんより少し大きいかな?というくらい。
それでは、いただきます!
もっちり生地は本当でした!
触りごごちがフカフカで、口の中に入れるともっちもち。
中の生地で具材を包むことで、ジューシーな肉汁をこぼさないようにしているそう。
でも…
小籠包みたいなジューシーさを期待しちゃいましたが、普通の肉まんと変わりませんでした。
味は「食べ慣れた肉まんのニンニクが強いバージョン」といった感じ。
美味しいですが、餃子らしさはあんまり感じなかったかも?
この、可愛い見た目が目印です♪
ニンニクが強いので、人と会う前はご注意を!
餃子感 ★★★☆☆
皮のもっちり感 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
コレ、ちょっとびっくりしました。
この麺、一言で表現するなら“透明感”だと思います。
白くて少し透き通ったような、見た目の透明感。
そして、食感がモチモチとしながらも、みずみずしい!
そして…
今まで食べてきたカップ麺と比べると、塩味がかなり控えめです。
そのため、ひとくち目の感想は「うすい…?」でした。
しかし、舌が慣れてくるとその旨味にビックリします。
価格は238円。
ちょっと贅沢をしたいお昼にどうぞ!
麺の美味しさ ★★★★★
スープの美味しさ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆