鶏の旨味がだくだく…!ファミマの“どろどろ系ラーメン”がありそうでなかった美味しさです。
ファミマ限定で発売された「極鶏(ごっけい) 鶏だく 極濃鶏白湯ラーメン」にどハマりしました。濃厚な鶏の旨味と、ドロドロとしたスープの相性が抜群。行列店の味がカップ麺で楽しめるなんて…いい時代です。
ファミマ限定のカップ麺が美味しかったのでご紹介します。

ただ…
これからする2つの質問が当てはまる方限定です。

質問は全2問。それではいきます。
質問1:天下一品のような“ドロドロ系ラーメン”が好きである。はい/いいえ

「はい」の方は次へ。
質問2:こういう“鶏系”の商品があると買ってしまう。はい/いいえ

質問は以上です。お疲れ様でした。
2つとも「はい」と答えた方だけに教えます。

ご紹介するのは「極鶏(ごっけい) 鶏だく 極濃鶏白湯ラーメン」。
濃っ厚な鶏の旨味が楽しめるドロドロ系ラーメンです。
鶏が好きで、天下一品も好きな私は「こんなラーメンがあったのか!」と興奮してしまいました。
京都の行列店「麺屋 極鶏」監修。

雨の日も風の日も行列が絶えない超人気店だそうです。
実は、「麺屋 極鶏」さんのカップ麺の発売は今回が初めてではありません。
お店が運営しているツイッターアカウントを覗くと…↓
「過去に何度か発売させて頂いていますが個人的には今回のカップ麺が過去最高傑作だと思います」
麺屋極鶏®︎監修カップ麺発売‼️ ・5月19日(火)発売予定 ・ファミリーマート限定 過去に何度か発売させて頂いていますが個人的には今回のカップ麺が過去最高傑作だと思います。 https://t.co/he0YsVBWyH
その後のコメント欄で「カップ麺ですので店舗でご提供させて頂いているラーメンと同じというわけにはいきませんが、今まで出させて頂いた監修カップ麺の中で個人的に一番美味しく出来たと思っています」との追記も。
私はカップ麺でのデビューとなりましたが、いつか絶対本店に行きたい…!
なんと言っても、鶏の旨味がだくだくに詰まったスープが最高。

口に含んだ途端、臭みのない濃厚な鶏の香りが鼻腔に充満します。
醤油の塩味はやや強めですが、取り憑かれたように次々に口へ運びたくなるスープです。
そして…
繊細なウェーブをえがいた麺の喉越しも最高。

トロトロのスープがよく絡みます。
スープを美味しく食べるための媒介者かと思いきや、麺自体のクオリティも相当高い。
モチモチしているのにスルッと入ってくる不思議な麺です。
自粛中、なかなかラーメン屋さんに行けないので、これはありがたい。

お家でこんなに美味しいラーメンが食べられるなんて。
カップ麺に関わった全ての方、そしてケトルの開発者の方にも感謝です。
価格は216円。数量限定なのでお早めにチェック!

ドロドロ系スープが個性的なので、好みは別れるかと思います。しかし、ハマる人にはたまらない一杯になること間違いなしです。
あ、必ずよくかき混ぜてから食べてくださいね!
味 ★★★★☆
鶏感 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆
ラーメンと言えば…
この前食べた、セブンの「海老みそラーメン」も美味でした。

セブンのラーメンはハズレがありませんね。
麺はわりかし普通なんですが…
とにかくスープの“海老感”がすごい!

私は自宅でレンチンしたのですが、キッチンが海老天国になりました。
舌でザラつきを感じるほど、素材が溶け込んだスープは威力抜群。
まず、味噌ラーメンとして美味しいんですよ。
こちらも、なんだか“外食した気分”を味わえます。

自炊も良いけど、たまにはハメ外さないとなぁ〜と思わせてくれた一杯でした。
味 ★★★★★
香り ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★☆☆