「小学生に戻ったわ」エヴァと“ビックリマン”のコラボがエモすぎて泣ける…
「新世紀エヴァンゲリオン」がビックリマンチョコとコラボしていました!おなじみのキャクターたちが“ビックリマン風”にデフォルメされていて超可愛い!全24種、コンプリートしようかな…。
エヴァが好きです。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
というか、このふたりが好きです。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
綾波レイと惣流・アスカ・ラングレー。
エヴァンゲリオンのキャラクターデザインが好きで、グッズをちょいちょい買ってしまいます。
ある日、セブンで…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
私は見つけてしまいました…。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
そ、そんなバカな…!
エヴァとビックリマンがコラボしている〜〜!?

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
その名も「エヴァックリマン」!
すごい…キャラクターデザインの祭典だ…!
欲しい…。レイとアスカが欲しい!
思い切って6個買い!これが大人の底力や!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
と言っても、ひとつ108円(笑)
全部で24種類だそうです。中に何が入っているかはわかりません。
さっそく開けてみます。
おなじみのウエハースチョコと…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
シールが…ん!?これは何だ…!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
記念すべき1枚目は…!
第8の使徒〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
1枚目から「レイorアスカ」を夢見ていましたが、そう上手くは行きませんよね。
その後、3袋を開けると…
神様、あんまりです!渋すぎる!(泣)

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
加持さんが出たのが唯一の救い。それでも渋いわ…。
残り3枚、「頼むぞ!」と天に祈ったら…!
零号機と2号機キター!レイとアスカが乗っている!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
カヲルくんも出ました。
レイとアスカが出なかったのは残念ですが、一枚も被らなかったので良しとしましょう。
素晴らしいデフォルメ。そしてキラキラの光沢が素晴らしい。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
おそらく、私が子供の頃よりも「光沢の技術」が上がっているような気がします。
光り方が箇所によって違うため、立体感のある仕上がりになっていました。
裏にはキャラクターの説明が。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
そして…
食べきれないウエハースのために、ジップロックを用意しておくと便利です。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
一枚のボリュームが結構あります。
レイとアスカが出るまで買ってみようかなぁ…。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ローソンでも発見しました。エヴァファンの方は要チェックです。
デザイン★★★★★
キラキラ★★★★★
コスパ★★★★☆
シールつながりでご紹介したいんですが…
カルディの「たべられるアート」もめっちゃ可愛いんですよ…。

BuzzFeed
カルディブランドの商品で、お値段は347円。
昭和レトロなデザインが最高です。

BuzzFeed
取り出した時は一枚のシールです。
そこからハサミでお好みの大きさに切り分けます。
いつものサンドイッチがほら!

BuzzFeed
ミニトマトが「トイ・ストーリー」に出てくるボールみたいで可愛い。
原材料は主にデンプンと寒天で、無味無臭です。
ゆで卵につけるのがイチオシ。もはや雑貨みたい…!

BuzzFeed
お子さんだけでなく、大人も楽しんじゃいましょう!オフィスで盛り上がること間違いなしです。
便利さ★★★☆☆
可愛さ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆