ダイソーのペーパーカッターが優秀すぎ!切り抜きが捗りまくるからみんな買って…!
ダイソーのペーパーカッターを買ったんですが、マジでもっと早く知りたかった…。 いちいち定規当てなくても、一発で紙をまっすぐ切れるんです。 狙ったところもまっすぐ切れるから、切り抜きにも使える。 マジでこの世の“切り抜きストレス”の救世主すぎる…。
突然ですが、紙をまとめて切りたい時どうしますか?

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
定規+カッターだと、ズレるのが心配だったり、奥の紙がキレイに切れなかったりしますよね…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
力を込めて切ると危険ですし…
そんな時、ペーパーカッターがあると便利!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
職場に置いてある方も多いのではないでしょうか。
しかし!!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ふつう、自分用に持ってる人なんていないですよね。高そうだし…。
ダイソーにあればいいな〜…なんて…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
なんでもあるダイソーだからって、さすがにペーパーカッターまでは…
あるんかい!!!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
300円商品ですがありました!ダ、ダイソーすげぇ…!
\買ってきました/

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
使い方は簡単。まず、後ろについてる延長バーを出します。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
次にこのアクリルの押さえ板を…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
パカッと開けます。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
隙間に紙をセットして準備完了です。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
最大枚数は8枚との表記がありましたが、紙の種類によって前後しそうです。
カッターがついたスライダーをサッ!と下に引けば…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
えいやっ!
おお〜〜!ちゃんとキレイに切れました!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ちょ、ダイソーやばいって…!ありがたすぎる!
SNSでも絶賛の嵐でした!
「いちいち定規当てなくても真っ直ぐ切れるしコピー用紙なら5枚くらい重ねて一気に切れるしめちゃめちゃ便利!!!!」
DAISOでめっちゃええもん買った!!!ペーパーカッター!!!!いちいち定規当てなくても真っ直ぐ切れるしコピー用紙なら5枚くらい重ねて一気に切れるしめちゃめちゃ便利!!!!
「まっすぐ直角に切るのが苦手な私にはなかなか良い品物だった」
ダイソーのペーパーカッター300円。まっすぐ直角に切るのが苦手な私にはなかなか良い品物だった。
雑誌の切り抜きなど、照準を合わせて切り抜くこともできます!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
まず、上下左右の目盛りが見えるようなサイズにカットします。
カッターが通る溝と、横の目盛りを合わせて垂直にします。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
しっかり固定してカッターを引けば…
じゃじゃん!キレイに切り抜けました!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
こ、これは便利だぞマジで…。SNSで特に盛り上がっていたのが…
アイドルのデタカ(データカード)用に最適のようです!
「Myojoのデタカ、ダイソーに売ってるペーパーカッターを使うとスムーズに綺麗に切れる」
Myojoのデタカ、ダイソーに売ってるペーパーカッターを使うとスムーズに綺麗に切れる🥳
「ほんとこのダイソーのペーパーカッターまじでデタカ用のカッターみたいなもんだからオススメ👌🏻(違う)」
デタカ切り分けてるなうなんだけど、やっと2冊終わったからあと1冊だーーい🕺🏾🌟 ほんとこのダイソーのペーパーカッターまじでデタカ用のカッターみたいなもんだからオススメ👌🏻(違う)
おそるべし、ダイソーさん!!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
刃の交換はできませんが300円でこのパフォーマンスなので、消耗品と割り切ってもいいかもしれませんね。
既に人気で品薄の店舗も多いようです!気になった方はダイソーへ急げ!!