いや、普通にもっと早く知りたかった。ダイソーの“知られざるキッチンアイテム”が優秀すぎる。
ダイソー「挟む鍋ふたスタンド」がすごく便利でした。持ち手を挟むだけで、様々な大きさのフタを立てておけるんです。もっと早く知りたかった…!
生まれてこの方、鍋のフタをスマートに置けたことがありません。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
これはもう、人類の宿命なのか…!?
しかし、ダイソーで出会ってしまったんです。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
「挟む鍋ふたスタンド」、価格は110円。
めっちゃいいじゃんコレ!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
試してみたい!
というわけで、買ってみました。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
さっそく試してみたところ…
で、出来た…!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
コレはいいぞ…!
大きいフタがしっかりと固定されています。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
いや、今までの苦闘はなんだったの?
小さいフタもこの通り。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
小さいフタの時は奥の穴を使ってはさみます。
しかし…
挟むためのくぼみがないタイプは使えません。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
例えば、このフタはNG。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
購入の前に、くぼみの有無を確認しましょう。
鍋パーティーの時にも重宝しそうです!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
一人暮らしを始める方にオススメです!
便利さ ★★★★★
汎用性 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
無印「磁器お玉おき」も持っておくと便利なアイテムです。

BuzzFeed
これ、しっかり重いのがいいんです。お玉がひっくり返る心配がありません。
価格は490円です。
便利さ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆