コーヒーを豆から挽いて飲んでみたい…。

コーヒーミルって高そうだしな〜。

ダイソーに500円で売っていました。

スタイリッシュでかっこいいです。

早速使ってみます。フタにコーヒー豆を入れたら…

憧れていた“ゴリゴリタイム”です。お!ちゃんと挽けてる!

5〜6分で一杯分が挽き終わりました。

なんと、豆の粗さを変えることが出来るんです!

見てください。見事に粗さを挽き分けることができました。

水洗い可能なのも嬉しいポイント。

ハンドルが縮まるから、収納も楽チン。

後日、コーヒーミルを持っている友達に使い比べをしてもらいました。結果は…

しかし…!
あまりの人気で、現在は入手困難とのこと…。
「休みの度に近隣の3店舗巡ってるけど、出会えない😭」
ダイソーの500円コーヒーミルが優秀らしくて欲しいな~(拾い画) 休みの度に近隣の3店舗巡ってるけど、出会えない😭
「全然出会えないので、ダイソーのコーヒーミルって都市伝説なのかと思い始めてきた…」
全然出会えないので、ダイソーのコーヒーミルって都市伝説なのかと思い始めてきた…
私はたまたま運が良かったようです。
現在、コロナウイルスの影響で業務縮小をしている店舗が多いダイソー。見つからない場合でも、在庫の確認は控えたいところです。
「豆から挽いたコーヒーはどれほど美味しいのか」を検証するため、ドリップコーヒー、インスタントコーヒーと比べてみました。結果は…

コーヒー豆ライフを始めよう。

コーヒータイムといえば…
こちら、HARIO(ハリオ)の「クリーマー・キュート」もオススメです。

温めた牛乳を入れて30〜40秒泡立てると…

ふわっふわのフォームミルクが!

コーヒーに注げば、お店みたいなカフェラテの完成👏
