え、ちょっと待って?嘘でしょ?キャンドゥで“トンデモ”なカップ焼きそば見つけたんだけど…
今や押しも押されもせぬ“国民的お菓子”となった亀田製菓「柿の種」。その名作お菓子がなんと“カップ焼きそば”になっていたんです!しかも味がとっても良いので驚き!味の再現度は微妙ですが、焼うどんのような甘みのある味がやみつきになること間違いなし!これはリピするわ…。
この前、キャンドゥで買い物していたら…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ん?
え!なにコレ!?

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「柿の種味 焼きそば」!?パッケージのインパクトで思わず2度見しました(笑)
柿の種はよく食べますが、焼きそばになった味は想像できないな…。
\買ってみました/

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
普通の「柿の種」も買ってきました。
なぜなら…
一緒に食べると美味しいみたいなので…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
「本当かな〜?」と思いましたが、柿の種は家に何袋あってもいいので買っちゃいました(笑)
開封してみます。
特性油、粉末ソース、かやくが入っています

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
かやくは揚げ玉でした。
作り方はいたって普通

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
まぜまぜして…
かやくをのせたら完成です!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
色は実に「柿の種」っぽい!
ほのかに醤油の香りがします。
いただきます!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ズルズルッ!
え!美味しい!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
ホントに美味しい!めんつゆ味の焼うどんの味がします!
正直期待していなかっただけに、この美味しさはびっくりしました。
そして肝心の…
「柿の種」の味かどうかは微妙

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
かすかに「似てるかな?」というレベルです。
しかし…!
そんなことはどうでもいいくらいに美味しいです、ホントに。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
もし、友人が購入を迷っていたら「普通にウマイから食べな!」と勧めます。
焼うどんが好きな人なら“どストライク”間違いなしです。
さてお次は…
砕いた「柿の種」をかけてみます

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
もう今の段階でとても美味しいので「下手なことしないでくれよ」という気持ちです(笑)
いただいてみます、ズルズルッ!
うん…サクサクして美味しいけど、なくてもいいかな(笑)

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
コレはコレでアリですが、わざわざ用意するほどでもないです。
カップ焼きそばとピーナッツを一緒に食べるのは新鮮で面白かった(笑)
気になった方はぜひお近くのキャンドゥ、またはスーパー等で探してみてくださいね〜♪